カナリアナス その2

このブログで近所の畑で栽培されているカナリアナスについて書いたことがありますが、昨日、日本橋高島屋で開催されていた日本いけばな芸術展に行ったら幾つかの作品に使われていました。

そして今日、集落の祭りの片付けの後の懇親会で栽培している方に聞いたら、とても良い商売になる作物だと。1本、卸値が1000円くらいとのこと。みんな米作り止めてカナリアナスに転換するかと冗談交じりに話してました。ちなみに、ツノナスとも呼ばれますが、狐の顔にも似ててFox faceとも呼ばれるそうです。確かに似てます。

カナリアナスを使った作品。



なかなか素晴らしい作品ですね。作家の方、写真の無断掲載ごめんなさい。


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中