今日は久しぶりのロングライド。100kmを想定してコースを頭に描いて朝8時に出発。昨夜、咳が出てよく眠れず寝坊してスタートが1時間遅れました。
出発して早々、強風に煽られ、北風のため、行きはずっと向かい風。平地なのに立ちこぎしないと進まないくらいで、早くも今日は50kmくらいに短縮しようかとも思いましたが、昨日、このブログで100km宣言したこともあり、誰も読んではいないとは思いながらも、有言実行!と頑張って進むことに。ブログ書いてるとこう言う効用もあります 笑。
出発は館山市ですが、走っていくうちに南房総市、鴨川市、君津市、富津市と行政区が変わって行きます。大体、峠の頂上で変わるので、次の市のサインが見えるとほっとします。
このルート、かなり上り下りがあり、特に長狭街道過ぎてからは距離も長く一気に高低差200m以上を上る激坂もあり、普段、結構乗ってる人でなければちょっと難しいかなと思いました。が、465号線は桜の並木があったり、安房中央ダム湖、豊英湖、三島湖、戸面原ダム湖と言った景色の良い所も多々あり、また、約30km地点の長狭中学校前交差点、約60km地点の関尻交差点にそれぞれコンビニがあり、理想的なコースです。また、走ろうと思います。
コースはこちら↓
https://www.strava.com/activities/419666895




