今日は館山若潮マラソンに参加してきました。天気はずっと曇りで多少寒かったもののフルマラソンのコンディションとしては上々、言い訳は出来ません 笑。
純粋フルマラソン出場は2008年の東京マラソン以来。最近は自転車ばかりでランは走り込んでないので好記録は期待できないものの、せめて4時間以内では走りたいなと思いながらスタート。
18kmくらいまでは1km5分15秒程度で快調でしたが、その後、物の見事にどんどんペースダウン。30km地点では膝に力が入らず、気力のみで手を大きく振って何とか進む感じ。そのうち、4時間のペースメーカーが率いる集団に追いつかれ、しばらく必死について行くも段々間隔が。
最後の5kmは時計上のタイムと残りの距離を計算しながら何とか4時間以内でゴールしたいと猛ダッシュ。結果、自分のGPSウォッチで3時間59分51秒でゴール!!喜んだのもつかぬ間、記録票を貰うとネットタイムで4時間0分11秒⁉︎と。どうやらGPSウォッチがエイドステーションで水を取る際、止まったと認識して停止した時間があったのではないかと思われます。。たかが4時間のレベルの話ですが、がっかりな結末でした。
終了後は直ぐに車に戻って生姜醤油ラーメンの波音食堂に直行。冷えた身体が温まりました。
https://www.facebook.com/ramen.namine.syokudou/
因みにこのコースはアップダウンが激しいと言われますが、確かにフラットな東京マラソンに比べると結構上り下りがありました。30km地点が標高が高いと言うのも印象が良くない原因かもしれませんが。
https://connect.garmin.com/modern/activity/1033858105#.Vq3582uYNiI.email