南房総リパブリック セミナー

今日はNPO法人南房総リパブリックさんが主催する「エコリノベセミナー」に参加してきました。実際の古民家を題材に断熱性を高める各種工夫を実践するもので、みかん組の竹内さん他、充実した講師陣が指導してくれました。

最初は工具の基本的使い方から。メジャー一つとっても先端が引っ掛けた時と押し付けた時で、ちゃんと引っ掛かる部分の金属の厚さが誤差とならないよう、1mm程度ずれるように可動域があるとか、インパクトと言う超有用な工具の使い方、手鋸の選び方など、とても為になりました。

   

   また、実際に障子にアクリル板を張ったり、寒い風が吹き上がるスカスカの床下にビニールシートやスタイルボードを張ったり。実際、before、afterで明らかに暖かさが違いその効果の程を感じました。

   
 

共同作業を行う中で、南房総に週末別荘を持つ方々とも知り合いになり、DIYのことや釣りのことなど、これから色々教えてもらえそうで楽しみです。

NPO南房総リパブリックさんは南房総への移住促進により地域の活力アップを図ろうと活動されていて、子供を対象とした里山学校など様々なイベントを開催されています。特に小学生くらいの子供を持つ方は一度是非参加されてみてはどうでしょう。東京、横浜から1時間ほどでアクセスできる所なのに、ここには時間が止まった昭和の時代の田舎があり、自然があります。飽きないですよ。


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中