ニガウリ(ゴーヤ)とミョウガ

昨年、前オーナーが植えたゴーヤを収穫させてもらいましたが、今年もそのままに放っておいたところ実がなっているのを発見。多年草?2、3年草?なのでしょうか?(と思って調べてみたら蔓性一年草(多年草扱い)と書いてありました^^;;? という事は来年も期待できる?)


ミョウガについては先週、このブログで書きましたが、ミョウガの本体(偽茎)ってこんな感じで茂っています。


この根元に土の面から顔を出すように実(花蕾)が出てきます。


ゴーヤとミョウガ、両方とも甘酢を作って漬けました。

さっと茹でて


翌朝には出来上がり。


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中