シーカーサー、シークヮーサー、シークァーサー、どれでもいいのですが、今の季節、実がなりだしています。料理に添えて香りを楽しむ柑橘系には、ゆず、かぼす、すだちもありますが、直径3、4cmと小さめなシークヮーサーは酸味が強く爽やかな香りがするので(香り自体にゆずみたいな個性はありません)、料理で香りを楽しむと言うより、焼酎と言った飲み物に加える方が合うような気がします。シークヮーサーはノビレチンと言う血糖値を下げるインスリンの働きを高める栄養素を多く含み、またビタミンCも豊富で、国内最大の産地である沖縄県大宣味村は長寿の村だそうです。ちなみにシークヮーサーのシーは沖縄語で「酸っぱい」を意味しています。