エスプレッソ

エスプレッソってどうやって作るんだろう?以前より、その仕組みを知りたいと思っていて、最近はオシャレで便利な全自動型のエスプレッソマシーンも多数出ていますが、原始的な仕組みで作る直火式エスプレッソメーカーを購入してみました。抽出の仕組みはこの図の通り。


下部の容器に少量の水を入れその上に極細挽きしたコーヒー粉を入れてセットします。

ねじ式になっている上部容器をかぶせ、火にかけて沸騰させ、抽出されるエスプレッソが下部から中央のパイプ部分を抜けて上部に上がり容器に溜まって出来上がり。



コーヒー豆は昨日、館山市内のポラリス珈琲さんに行きペルーと言う豆をエスプレッソ用にイタリアンローストで焙煎してもらいました。


豆は家で直前に挽いて。



アナログですが、香りを楽しみながら作るプロセスが好きです。ちょっとした楽しみがまた増えました。


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中