先日、作成した天板に着色付きの油性ニスを1回塗ったところで終わりましたが、どうも油性ニスだとテラテラ光り、また、ムラも多くイマイチだなあと悩み、作戦を変更してやり直すことに。

先ずは、サンダーで一度塗った油性ニスを削り落とし、その上に、あまりテカリが無いように、ウォルナットの水性ステインを2度塗りして着色。
更にあまり光らない3分ツヤの透明水性ニスを塗って仕上げ。ニスはテーブル上で何かをこぼした時など染みにならないようにこの手の使い勝手ではどうしても必要です。
これで以前より懸案だったダイニングテーブルの件が片付きました^_^。因みに以下が今回使った塗料です。
