南房総布良(めら)空き家リノベーション

今日はNPOの南房総リパブリックさんが進める布良の空き家リノベーション作業のお手伝いに参加しました。1軒の空き家を3家族のシェアハウスとし、2拠点生活のトライアルをしてもらおうと言うプロジェクトです。

布良地区は南房総市の中でも最南端エリアに位置する漁業を背景に発展して来た地域です。

家財は全て引き上げられていましたが、中は埃だらけ、外はゴミだらけ。6人程で掃き掃除、拭き掃除、障子の張替え準備など1日掛りで行いました。

お昼は近くのカフェ「蘇堂」さんでランチ。

牡蠣カレースパゲッティを頂きました。

午後の作業の後、直ぐ近くの安房自然村の温泉へ。ここは700円で日帰り温泉利用が出来ます。

夜は地場の刺身と鍋でお疲れ様会。

明日は館山市長も見学に来るとのこと。多くの応募者があることを祈っています。


南房総布良(めら)空き家リノベーション」への2件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中