ハマグリたっぷり 房州ラーメン

昨日は仕事関係のゴルフで埼玉県高坂カントリークラブ。今日は日帰りですが、天気も良いので早朝横浜を出て館山に来ました。

車で到着してコーヒーで一服した後、一人でのんびりバイク練へ。出てすぐ、集落に住むお婆ちゃんに会い、捕まって暫く立ち話。「元気だねぇ、いつも。うちの息子は帰ってきやしない。田舎だからね。こんな田舎にわざわざあんたは来るんだからね。いいね、健康的で。。」というような会話でした。

その後は白浜方面に南下し、ルート上にある、昨年移転してきたリサイクルショップ「生活館」に立ち寄り。ここは以前結構通っててご主人とは仲良し。経営する老夫婦とすっかり話し込んでしまい、お菓子まで貰ってしまい出発。

風が強いので海岸線から一本内陸入った房総フラワーラインを千倉方面へ走っていると花摘み畑が賑わっていました。

更に進むと「房州らーめん」のお店が。ここも以前より気にはなっていましたが入ったことがありませんでした。

ちょうど12時前だったので入店してみることに。メニューにある伊勢エビらーめんは既に売れ切れとなっていましたが、ここの名物房州らーめんをオーダー。混んでてかつ調理が親父さんお一人なので結構待ちましたが、出て来たのは感動の逸品。

スープは鶏ガラがベースですが、しっかり海鮮の風味が出ていて激ウマ。最後まで飲みほしてしまいました。トッピングにお餅を入れて1210円。ハマグリもたっぷりで十分お得です。

昼食の後は、海から山に入り89号線沿いの友人の家へ。

DIYマニアの仲間たちがリノベ作業に来て賑わっていました。

89号線は結構登りがキツイのですが景色が綺麗で好きなルートです。

この後、南房総サイクルツーリズムのクラブハウスに寄り、ここでも、この廃校利用を検討している知人に遭遇。

今日は風はありましたが暖かく、あちこちで知り合いに会えた楽しいサイクリングでした。


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中