ここに居を構えて3年半、背丈ほどの木々はそれなりに手を入れてきましたが、大きな木は手付かず。結果、どんどん伸びて茂ってきます。
道路にはみ出したり、木と木が交錯したり、電話と電気の引込み線に絡んだり。大手術をすることとし昨日、お庭の専門家に来てもらって相談しながら取り敢えず、伐採する木をリボンで印付け。
今日は早速、伐採に取り掛かることに。一人での作業だと大きな木を切るのは大変です。
切り始めると木が傾いてノコギリ刃が固定されて動かなくなるので反対方向にロープで引っ張って切ったり。
切った後は枝葉を切り離して幹の部分をチェーンソーで薪用にカットします。
枝葉部分は取り敢えず今日処分出来ないので二箇所に分けて積んでおくことに。
道路も片付けて復旧。
薪も乾燥させるためデッキの下に収納。
えらく疲れましたが、今日完了したのは全体の3割以下程度。思いやられます。