ラグビーワールドカップ、イングランドvsフランスの試合を観戦にロンドンから来た仕事関係の友人達。肝心の試合が台風で中止になりがっかり。その中の、自分がロンドン駐在時代、よくサリー地区を一緒にサイクリングしていた仲間と以前より南房総を走ろうと約束していたので、せめてサイクリングは実現してあげたいと思い、台風明けで状況が心配されましたが、今回はそれ程でもないことを確認し決行することに。夜間、通行止めだったアクアライン開通後直ぐに館山に向かい、館山道は不通でずっと下道で、最後、家の手前、竹が道路に散乱していて何度も降りて撤去しながら無事9時前に到着。家は停電もせず、水も大丈夫で一安心。自転車を積んで平群のサイクルステーションに向かいました。
サイクルステーションはこの日台風で閉鎖でしたが、以前からお願いしていたのでレンタルバイクを借り、別の仲間に乗せてもらってきたイギリス人たちとスタート。
先ずは太平洋を目指しました。
途中、停電で信号が点いていないところもありローズマリー公園のお店もクローズ。自販機も停電で使えませんでした。
そこから白浜まで南下した後、北上し富士山を見に北条海岸へ。手前で一人のバイクがパンクし、止まったところがちょうど美味しそうなケーキ屋さんだったので修理して一服。
チョコレートケーキ、美味しかったです。
北条海岸に着いて富士山を撮影。皆、喜んでました。
夕方、パブリックビューイングで日本vsスコットランド戦を見るため時間がないのでランチは抜き。70km弱でしたが、天気も良く楽しく走れました。
イギリスの仲間はカントリーサイドが好きなので日本の都会と田舎の両面が楽しめて本当に良かったと、感謝の言葉をもらいました。