二地域居住仲間が来てくれて、家の調子の悪いところを相談して色々と勉強になりました。
その中の一つ。自分は浄化槽に関する知識が全く無く、ここの家の購入後、一度もメンテナンスをしたことがなく、まあ、住んでる頻度が低いのでこれまで問題がなかったのですが、一度、メンテナンス業者に連絡してみることに。
そして、何か水の関係のポンプだと思っていた小さな装置が浄化槽に微生物のために空気を送るためのポンプ、「ブロワー」であることが判明。
ところがいつも音を立ててたのが全く動いている様子がない。壊れたようで早速、容量を確認してコメリで新しいのを購入しました。
自分で取り付けを行いました。
この後、すっかり落ち葉と土で詰まっていた庭の排水溝、指摘を受け掃除をすることに。
すっきり!
あと、雨樋が落ち葉で詰まっていることも指摘されましたが、それは次回以降に。家も色々メンテナンスが大変です。
それにしても設備屋さんのように詳しい二地域居住仲間。頼りになります。
天ぷら美味しかったでーす!
ご馳走様でした。
雨水が流れるよう掃除必要ですね(笑)
いいねいいね
大事な指摘を沢山頂き、またやることが増えました 笑。ありがとうございました。
いいねいいね