庭の整備を進めているうちに横にある物置の壁が気になって板打ちにしようと考えていましたが、今日、実行。知り合いの木材屋さんに相談しながら「相ジャグリ」と言う隣の板と組み合う仕様の板を寸法通りに切って持ってきてもらっていました。

先ずは端材で縦板を打ち込み。釘と釘を一旦打ってトタンに穴を開けた後、抜いてネジ留め。

次に横板を下から順番にインパクトドライバーを使ってネジ留め。


ここから上は梁にあたるので寸法を測りながらノコギリでぴったり収まるよう細工。

完成。今日、この後、ペンキを二度塗りしましたが、最後、暗くなってしまい写真を撮れなかったので今日はここまで。明日は仕上げ作業。