今日は休暇とって年末年始最後の休み。庭及び周りの竹、雑木の刈込みを行いました。
冬は葉も落ち、虫、ダニ、蛇もいないので躊躇なく密集する竹や雑木の中に入り込めます。逆に暖かくなると怖くて無理です。
集落の区長さんと副区長さんも手伝いに来てくれて助かりました。事前にオーナーにOK貰っている、家の前の田んぼに刈り取った枝や竹を3箇所に分けて積み上げ。相当な量。しばらく放置し枯れた後に燃やします。

太めの枝は追ってまとめてチェーンソーでカットして薪にします。

まあ、キリが無い作業。かなりすっきりしたところで今日は終了。道沿いの木を結構思い切って切ったので道路から家の見透しが良くなり過ぎてしまいましたが、まあ、滅多に人が通ることは無いので良いかと。
