養蜂箱を設置

大分以前に養蜂を趣味でやっている方から立派な養蜂箱を頂いていたのですが、蜜蜂を飼うとスズメバチもそれを狙って寄ってくるのが怖く、ずっと家の中に保管していました。

上部2箱を取り除いた状態。中に巣が掛かるための太めの針金が通っています

最近、二拠点仲間が養蜂を始め、色々教授してくれると言うので、設置の季節は過ぎてしまいましたが、来年のシーズンに向け、先日、裏庭に思い切ってセット。

今日は台風で大雨。雨ざらしです。自然に馴染んでないとシーズンになっても蜜蜂は入ってくれないらしいので、これで一冬越し、来春、友人のアドバイスを受けて蜜蜂が入ってくれるのを待ちたいと思います。

頂部にはコンクリートブロックを重石として置いています

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中