MAC 20th Anniversary Run
20年前、丸の内ドットコムの掲示板で皇居を走る会を立ち上げ始まったMarunouchi Athlete Club。この10月、20周年を迎え、記念イベントを企画、開催しました。 初期の頃は「なんちゃって箱根駅伝」と称し、 … 続きを読む : MAC 20th Anniversary Run
20年前、丸の内ドットコムの掲示板で皇居を走る会を立ち上げ始まったMarunouchi Athlete Club。この10月、20周年を迎え、記念イベントを企画、開催しました。 初期の頃は「なんちゃって箱根駅伝」と称し、 … 続きを読む : MAC 20th Anniversary Run
今日は一日中、机についていたので夕方気晴らしにジョギング。昨日と反対方向の館山城を目指しました。お城は山の上にあり麓から急坂を登ります。 登り切るとそこに館山城が。 進むと館山湾と市街地が望めます。残念ながら今日は富士山 … 続きを読む : 館山城の桜
合宿二日目は佐久間ダムまでの花見ラン。笑楽の湯に車を止め、スタート。 走力に大きな差があるので、早くて沢山走りたい人用に佐久間ダム湖1周2kmを周回コースとして設定。 ダム湖周辺は早咲きの頼朝桜(品種は河津桜)が咲き、人 … 続きを読む : 合宿二日目 花見ラン
もう梅雨が明けてしまいすっかり夏となって暑さも本格化。昼間はとても無理と思い夕方5時過ぎて北条海岸の日の出桟橋まで走りましたが、暑さでヘトヘト。 なんとか帰ってきて家の近くの田んぼの風景が綺麗で癒されます。 締めて12k … 続きを読む : 夕方のジョギング
合宿にありがちな前夜の飲み過ぎ。でもトライアスリートは朝ちゃんと起きてきます。7:30にはパンとコーヒーで朝食を摂って、9時過ぎにはランの練習に出発。 今日のコースは鋸南町の山あいにある佐久間ダム人工湖の周回。桜の名所な … 続きを読む : 合宿 Day2
冬仕舞いの作業を終え、夕方、18:01の日の入りまでに帰ってこれるよう17時過ぎにジョギングに出発。最近イノシシがよく出ると言うことで朝夕は遭遇するのではといささか緊張します。まだ、脚の不具合が治ってないので短めですが、 … 続きを読む : 夕暮れラン
今日は天気も良いので無理しない程度に家の近くをゆっくりラン。 のどかな風景です。 家に戻ると敷地の周りに蕗の薹が。遅まきながら収穫しました。 今日のルート。
今日は合宿2日目。ランの練習です。が、自分は右腰の痛みが治ってなく、コース設定とサポート役に。コースは作名ダム湖の山を登るルート。 青空が美しい秋です。
今週末は家族の用事もあって横浜で過ごしました。ここのところ残業で午前様になることも多く身体も疲れ気味。土曜は億劫で走れず、日曜の夕方、重い腰をあげて久しぶりにみなとみらい方面に出掛けました。 やっぱり横浜のウォーターフロ … 続きを読む : 久しぶりのみなとみらいラン
合宿2日目。朝、暑くならないうちに走ってきました。コースは家から隣の集落の山奥にある山宮神社まで往復8.5km。朝とはいえ、既に陽が照り出して昨日の雨が蒸発し少しムッとした感じ。 家の前の田んぼも穂が垂れ始めています。
今日はプライベートでザ・カントリークラブ能登でゴルフ。 ゴルフを終えて和倉温泉の宿に向かう途中、一人、車から降ろしてもらい、美しい景色が広がる能登島経由で宿まで15kmのランニング。 スタートは西岸駅近くから。のどかな入 … 続きを読む : 能登島ラン
この週末は所用あって横浜で過ごしています。今日は午前中、家から着替えを背負って鶴見川経由で鶴見のジムまで15kmラン。ジムに着いて800mほど泳いで電車で帰ってきました。 鶴見川沿いのランの途中、前方に道路を横切る動く物 … 続きを読む : Turtle ahead!
この週末は仕事が溜まってて横浜で仕事片付けながら過ごしました>_<。日曜の夕方、ランだけでもやろうと鶴見川ヘ。川沿はフラットで信号もなく走りやすい。このルート、東急東横線、新幹線、JR東海道・京浜東北線、京急 … 続きを読む : 残念な週末
今日は家を起点に友人とトレイルラン。普段行ったことのない山奥のルートを探索しながらランニング。 結構、急坂登りました。 途中、山奥の別荘地などもありこんなところにも隠れ家があったのかと。道はこんな感じ。車はほとんど会わず … 続きを読む : トレイルラン
この土日、土曜日に丸の内でイベントがあり館山行きはお預け。土曜は皇居ラン3周15km。今日は鶴見川20km。走っていると暑さを感じる季節になってきました。 今日の鶴見川ランは、東神奈川の自宅から旧東海道を辿り鶴見川まで北 … 続きを読む : 鶴見川百景
今日は横浜の家に近い瑞穂埠頭にある米国軍補給基地内で開催されたランイベントに参加しました。基地まで家から1.9km。ウォームアップがてらジョギングで会場に向かいました。基地内は撮影禁止なのでこれは入口手前の陸橋。 その手 … 続きを読む : 横浜米軍補給基地でラン
今日は昨日、雨で走れなかった分長めのラン。いつも自転車で通り過ぎてしまう船形の崖観音に登ってみようと目指して走りました。北条海岸に出て海岸線を北上。崖観音の麓に到着。 この朱塗りの展望台みたいなのは大福寺の観音堂。麓にあ … 続きを読む : 船形の崖観音
時差ぼけも少し良くなって、今日も風のない穏やかな朝。昨日、ホテルから東方向に向かったので今日は西方向に向かってラン。山裾が海岸線まで迫っているエリアで起伏のあるルートを8km。地中海に登る朝陽に街やヨットハーバーが照らさ … 続きを読む : 朝ラン in Cannes 2日目
昨夜カンヌに到着し時差ボケで眠れないまま朝に。こういう時は朝ランが一番。気温もそれ程低くなくコートダジュール沿を9km程走ってきました。 途中、橋の上にこんな標識が。 身投げ禁止か?と思って走っていると どうやら道頓堀の … 続きを読む : 朝ラン in Cannes
昨年11月頃から、いつも胸焼け気味な感じがするのとげっぷが良く出る症状が続いていて一度検査しようと思っていたのですが、今日の午前、横浜の自宅近所の内科で予約が取れ胃カメラまで入れて確認してきました。結果は特に悪いものはな … 続きを読む : 胃カメラ
今日は朝ゆっくり起きて午前中は家の中の掃除や荒れた庭の手入れ。手入れと言っても、ここ数日の春の嵐で散乱している枯れ枝を拾い集めたり枯れ葉を掃いたりする程度ですが、時々、最低限やらないととんでもない状態になってしまうので。 … 続きを読む : 田舎道ラン
この週末は、土曜日、ある試験があって、館山行きは諦め、横浜で過ごすことに。 自宅からのランは最近はいつも海沿いにみなとみらい方面に向かうのですが、今日は気分を変えて内陸方面の鶴見川へと向かいました。川沿いは広く整備され気 … 続きを読む : 久しぶりの鶴見川
随分生え際が後退し、おじいさんぽくなったなと思う写真です 笑 ただ、今回、腰を高くし脚を骨盤から振り出すよう心掛けたせいか、ランニングフォームは思ったほど悪くなかったかな?
日曜日、レースだったわけですが、実は金曜日、夕方から今時珍しい会社の旅行で熱海に。バスの中から宴会が始まり、着いて宴席本番。夜更けまで酒盛りが続きました。翌日、自分は朝食後直ぐに宿を出て横浜の自宅に帰り、昼を食べて車で館 … 続きを読む : マラソン前夜
今年も館山若潮マラソンに参加しました。年が明けて1月にマラソンレースに参加するのは夏に向けてトライアスロンの身体を作るのに良いスタートとなります。 昨年、4時間00分11秒と4時間を切れなかったので、今年こそはと臨みまし … 続きを読む : 館山若潮マラソン2回目