猪まぜそば
知人が館山中心部の古民家を利用し、独自にメニュー開発した猪まぜそばの専門店「匠」。以前来たら日曜日でお休みだったので漸くありつけました。 特製の汁が掛かった麺に地元・館山産ジビエの猪肉のそぼろと生卵の黄身が載ったものが出 … 続きを読む : 猪まぜそば
知人が館山中心部の古民家を利用し、独自にメニュー開発した猪まぜそばの専門店「匠」。以前来たら日曜日でお休みだったので漸くありつけました。 特製の汁が掛かった麺に地元・館山産ジビエの猪肉のそぼろと生卵の黄身が載ったものが出 … 続きを読む : 猪まぜそば
館山には地元で愛される街中華やラーメン屋さんがたくさんありますが、今日は館山城近くのうさぎ家さんに伺いました。 昼になると並ぶと言うので11:45に到着。並ばずカウンター席につけました。 女性二人で切り盛りされています。 … 続きを読む : らーめん うさぎ家さん
最近、娘がロードバイクにはまっており、今日、娘夫婦と南房総ライド。 道の駅「富楽里」に車を止め、風速10mと言う強風の中、天気は良く暑くなる日だったので、逆に風があって約60km、気持ち良く走れました。 お昼は富浦漁港の … 続きを読む : 娘夫婦とサイクリング
南房総で牧場を営み、そこで生産されるミルクからソフトクリームやチーズを手作りしている近藤牧場さん。Ventoと言う名のイタリアンレストランも営業しています。 道の駅「富楽里」に行くとそこでソフトクリームやモッツァレラチー … 続きを読む : 南房総・近藤牧場さんのピザ
地元で人気と噂を聞いていた街中華に行ってみました。街中華といっても全然、街の中には無く、館山道降りてバイパスから一本入り、更に一本入った道の裏側にあるので知ってる人でないと行けない店。外観はこんな感じです。 着いた時は1 … 続きを読む : 地元人気の街(まち)中華
この連休、コロナからの退避で珍しく家内と一緒の館山生活。お昼、これまで近いながらいつも通り過ぎていた南総里見の湯の敷地内にある、薪窯ナポリピザをうたうStella di Mareさんに初めて行ってみました。 ここは南房総 … 続きを読む : イタリアン Stella di Mare
今日は1ヶ月ぶりのバイクに夕方は2ヶ月ぶりの草刈り。 バイクは一人マイペースで90km。途中、安房グリーンロードの畑(羽田)地区を通り、万両を栽培する茅の小屋を撮影。 鳥から万両を守るためのものです。 同時に稲刈りも終わ … 続きを読む : バイク練と草刈り
今日は6月8日以来、50日ぶりのライド。午前中一人でマイペースで走ってきました。暑いけど風がある分耐えられる。 平群のサイクルステーションで知人と9月7日の南房総ツアーの打ち合わせをして、帰り、久しぶりにBINGO バー … 続きを読む : Burger Ride
先週末は仕事仲間で土曜日に自転車、日曜日にゴルフの欲張り合宿。 しかし、土曜日はスタート予定の10時頃から霰が降ったり冷たい雨が降ったり止んだり。仕方なく観光しながら暫く様子を見ようと集合場所の道の駅富楽里から桜の名所佐 … 続きを読む : Bike & Golf合宿
合宿二日目は佐久間ダムまでの花見ラン。笑楽の湯に車を止め、スタート。 走力に大きな差があるので、早くて沢山走りたい人用に佐久間ダム湖1周2kmを周回コースとして設定。 ダム湖周辺は早咲きの頼朝桜(品種は河津桜)が咲き、人 … 続きを読む : 合宿二日目 花見ラン
大晦日の除夜の鐘の会に千倉で有名なSand Cafe のご夫婦がいらしてて、紹介を受け、今日早速、ランチに寄らせてもらいました。 外観はサーファーの街千倉らしいマリンスタイル。中もステキな空間。 飾ってある小物、アンティ … 続きを読む : サンドカフェ
私の館山の家から最も近く、歩いていけるレストラン、Grass-B。以前より評判は聞いていましたが、近いが故に、家に来ちゃうと外食しないため今まで行ったことがありませんでした。昨日、家族が来ていてゆっくり過ごしていたので運 … 続きを読む : 素敵なカフェ・レストランGrass-B
今日は午前の集落の草刈りが終わった後、友人と自転車に。 13:30過ぎ、お昼を平群の和光食堂でと思って行ったら、遅過ぎたようでご飯ものが出来ないとのことだったので、同じく県道89号線沿いにあるRural garden c … 続きを読む : Rural garden cafe & gallery さん
今週末は日曜の朝に東京でイベントがあり、館山行きを諦めていたのですが、湿気は大丈夫かな、風通しに行った方がいいかなと気になって結局日帰りで行くことに。そのために往復車で行くのは経済的にも地球環境的にも良くないと思い、往き … 続きを読む : カフェ エドモンズさん
今日のお昼は若鈴さんに行ってみました。ここはバイパスから外れ、住宅地にあるので観光客はあまり来ないのではと思いますが、地元では人気です。 外食ばかりで贅沢はいけないので、今日は特上、上、中、並のうち、中の握りを。 地元で … 続きを読む : 美味い家 若鈴さん
今日は年に1回来るかどうかの家内と一緒に館山にやってきました。お昼に何食べたいと聞くとイタリアンと言うので、先日、南房総の移住者・二拠点居住者・地元の方々との大交流会で訪れたボーノへ行くことに。 ここは館山市内より若干南 … 続きを読む : 海山レストランボーノ
昨日は午前中の夏薙ぎを終え、暑い中でしたがランチがてら自転車に。風のある海岸線のフラワーラインへ。 途中、遅めのお昼はこちらのお蕎麦屋さんへ。 おろし蕎麦を頼んで、大根おろしが自分にはちょっと辛過ぎましたが、蕎麦は手打ち … 続きを読む : 常楽山萬徳寺の涅槃仏
先週は一週間出張で2週ぶりの投稿になりますが、今日のお昼は地元で評判の食堂「あらかわ」さんへ。 シンプルな店構えに見本が並ぶガラスケース、懐かしくもあり嬉しいです。 メニューはエビフライ、とんかつからカレー、チャーハン、 … 続きを読む : 食堂 あらかわ
昨夜今日の朝食用に買ったパンを横浜の家に忘れて来てしまい、今朝は相浜亭まで自転車で来て遅い朝食。海鮮丼950円。 途中、小塚大師に立ち寄って。 平砂浦の海から相浜漁港の食堂相浜亭へ。
今日は代休。朝横浜から館山に来てまた一人で自転車に出掛けました。今日のお目当は長狭街道から山に入ったイタリアンレストラン「ジェノバ」さん。先日、自転車のルート探しでGoogle Mapを見ていた時、「こんな山奥にレストラ … 続きを読む : 山奥のイタリアンレストラン ジェノバ
昨夜から次女が友達と館山の家に来て今朝は早起きして館山港に釣りに。 昨日地元の釣り具店で色々教えてもらって準備もしたのですが全く釣れず。。 (>_<) 隣の人に聞いたら昨日はイワシが凄く釣れたけど今日はさっぱ … 続きを読む : 今日も釣れず 笑
鴨川市の内陸、長狭街道からちょっと入ったところにある「みんなみの里」。鴨川市が1999年に地域振興を図る目的で開設し、これまで地元の食材を使った食堂や産品を販売していましたが、今般、無印良品さんが指定管理者となってこの施 … 続きを読む : 鴨川。MUJIによる直売所のリニューアル
昨日は仕事関係のゴルフで埼玉県高坂カントリークラブ。今日は日帰りですが、天気も良いので早朝横浜を出て館山に来ました。 車で到着してコーヒーで一服した後、一人でのんびりバイク練へ。出てすぐ、集落に住むお婆ちゃんに会い、捕ま … 続きを読む : ハマグリたっぷり 房州ラーメン
今週末は3連休。館山でゆっくりする前に初日は家族サービス。三浦半島に行きました。 まずは、JAが経営する直売所「すかなごっそ」で野菜の買い出し。三浦で育つ野菜が集積し、新鮮かつ種類が実に豊富です。 買出しの後はランチで荒 … 続きを読む : あらさき亭
今日は家内が木更津アウトレットモールに行きたいというので珍しく二人で出かけ館山に。買い物の後、ランチで木更津の「やまよ」さんに伺いました。 あなごで評判のお店です。13時半に到着し、運良く待たずに席につけました。メニュー … 続きを読む : あなごの「やまよ」さん