バイク 新ルート探索
ここ館山に拠点を構え5年。その間、地図と睨めっこをしながら大体の道は自転車で制覇してきましたが、先日、地図を見てて山の中を抜けて千倉に抜けるルートを発見。今日行ってみることに。 出発しようと家の前に出ると向こうから自転車 … 続きを読む : バイク 新ルート探索
ここ館山に拠点を構え5年。その間、地図と睨めっこをしながら大体の道は自転車で制覇してきましたが、先日、地図を見てて山の中を抜けて千倉に抜けるルートを発見。今日行ってみることに。 出発しようと家の前に出ると向こうから自転車 … 続きを読む : バイク 新ルート探索
昨夜、和歌山から横浜に戻り今朝渋滞を避けるため朝早く館山にやってきました。このGW、家族サービス&庭木整理で自転車に乗っていなかったので今日はサイクリング。 千倉の知り合いの方が令和初日、地元能蔵院さんの御朱印を … 続きを読む : 能蔵院さんの御朱印
仕事や庭の手入れなどやらなければいけない事が山とあるのですが、あまりの陽気に花見を兼ねて自転車に行ってきました。 まず目指すは安房神社。 次は先日地元の方から教えてもらった白間津の堰。超穴場な桜の見どころ。誰もいませんで … 続きを読む : 花見バイク
年末の旅行からお正月とすっかりカロリーを溜め込んだ重い身体。少しでも脂肪燃焼しなければと、あまり無理はできないのですが、ゆっくりのんびりで出来るだけ長い距離を乗ることに。スタート前、今日は100kmと自分に言い聞かせ、目 … 続きを読む : First ride in 2019
今日、久しぶりに自転車に。バイクの修理に時間がかかったのと、自分自身の脚が未だ治らないので約3ヶ月ぶりでした。行き先は今年お世話になった平群のサイクルステーション。年末のご挨拶です。往きは家から北上で強い北風でなかなか進 … 続きを読む : Last ride in 2018
この週末は会社のトライアスロン部の合宿で土曜日はゲスト1名を含む6名でバイク。 朝9時半に道の駅「富楽里とみやま」に集合。少し肌寒い曇り空のもと早速出発。内房から外房に斜めに半島を横断する形で最初の休憩は20kmとなる道 … 続きを読む : メカトラブル
今日は午前の集落の草刈りが終わった後、友人と自転車に。 13:30過ぎ、お昼を平群の和光食堂でと思って行ったら、遅過ぎたようでご飯ものが出来ないとのことだったので、同じく県道89号線沿いにあるRural garden c … 続きを読む : Rural garden cafe & gallery さん
房総半島最南端の灯台は野島崎灯台。房総半島最西端の灯台が大正8年に設けられたこの洲崎灯台。心地良い風の中、バイクで寄ってみました。 東京湾に出入りする船舶にとり重要な役割を担っているとのこと。 そこから海岸線づたいに北条 … 続きを読む : 房総半島最西端 洲崎灯台
昨日は午前中の夏薙ぎを終え、暑い中でしたがランチがてら自転車に。風のある海岸線のフラワーラインへ。 途中、遅めのお昼はこちらのお蕎麦屋さんへ。 おろし蕎麦を頼んで、大根おろしが自分にはちょっと辛過ぎましたが、蕎麦は手打ち … 続きを読む : 常楽山萬徳寺の涅槃仏
昨夜今日の朝食用に買ったパンを横浜の家に忘れて来てしまい、今朝は相浜亭まで自転車で来て遅い朝食。海鮮丼950円。 途中、小塚大師に立ち寄って。 平砂浦の海から相浜漁港の食堂相浜亭へ。
昨日、車を車検に出したので今日は自転車で館山に向かうことに。 久里浜までは馬堀海岸、浦賀を回るなど遠回りしてフェリー乗り場まで自宅から48km。着くとちょうど船が出るところだったので急いで乗車券を買い、ギリギリセーフで乗 … 続きを読む : 自転車で移動
今日は出遅れたと思いながら南房総お花見ライド。 先ずは参道の桜並木で有名な安房(あわ)神社へ。着いてみるとピークは過ぎた感はありますが、まだまだ満開に近い状態。参道が桜の花で形作られたトンネルになっていました。 そこから … 続きを読む : 花見ライド
昨日は仕事関係のゴルフで埼玉県高坂カントリークラブ。今日は日帰りですが、天気も良いので早朝横浜を出て館山に来ました。 車で到着してコーヒーで一服した後、一人でのんびりバイク練へ。出てすぐ、集落に住むお婆ちゃんに会い、捕ま … 続きを読む : ハマグリたっぷり 房州ラーメン
今日は東京湾フェリー主催の南房総サイクルライドのガイドライダーでお手伝い。朝9時半に館山の夕陽桟橋に集合しサイクリストを乗せて久里浜からやってくるフェリーを待ちます。 船が到着してサイクリストたちが下船。館山市長も来て歓 … 続きを読む : 東京湾フェリー南房総サイクルライド
右脚の付け根部分の故障で昨年10月後半以降、自粛していたバイクとランのトレーニング、先週からぼちぼち再開しました。原因が分からず整形外科も行ってMRIまで撮って調べましたが骨や腰椎には異常は無し。鍼や整体、ジムでのトレー … 続きを読む : 久しぶりバイクトレーニング
今日は南房総市が支援するインバウンドサイクルツアーにアシスト役で参加しました。 スタートは先週オープンした南房総サイクルツーリズム協会が運営する平群クラブハウス。廃校になった小学校の校舎を活用したサイクルステーションです … 続きを読む : 南房総インバウンドサイクルツアー
昨日は昨年に続きサイクルイベント「Station ride in 南房総」のガイドライダー。金曜の夜遅く、一緒に務める友人の車で館山に入りました。 朝5時半起きで6時半に集合。今年は昨年を上回る500名弱が参加と大盛況。 … 続きを読む : ガイドライダー2回目
9:30に出発した南房総ライド。丁度80kmで13:30に帰宅。 昼食は、昨日、道の駅で買った緑色の長茄子を使って挽肉と一緒に味噌炒め。 この「大長緑なす」、キズものということで4本で70円。肉質が柔らかく炒め物にも合い … 続きを読む : 緑ナスの味噌炒め
今日は秋空の晴天。風が強いですが絶好のサイクル日和。大好きな嶺岡丘陵に上がってきました。 ここまで33km。標高は200m強か?道路脇に先日の大雨による土砂崩れの跡が! たまには自撮りも^ ^
今朝の館山駅から家までは5.5kmのジョグ。 家でゆっくり洗濯したり、カビが生えてるところを掃除したり、お昼はそーめんを茹でて食べたりしてたら、あっという間に14時半になってしまい、慌てて自転車で出発。 フェリー乗り場の … 続きを読む : 館山→横浜 自転車で移動
3連休の後半2日間、会社のトライアスロンクラブの仲間二人が来て、ゆるい合宿をしてます。 初日、9時過ぎに集合して雨が何とか上がり、1時間おきの天気予報や雨雲レーダーでもこれから雨が上がる予報だったのでスタート。 先ずは道 … 続きを読む : ローズマリー公園の謎
今日は日差しも強く正に夏。܈ … 続きを読む : ライド under 高温注意報
今日は連休中ということもあり、朝5:45に家を出て、途中友人の車と合流し8時頃には館山の家に到着しました。早速二人でバイクに。 今日は比較的風も強くないので先ずは海へ向かい、最南端の地に。 そこから外房の海岸線を北上し、 … 続きを読む : 南房総一周ライド
先日、鴨川サラダ蓮根の収穫風景の写真を撮りましたが、昨日、自転車で道の駅「富楽里」に寄った時、嶺岡サラダ蓮根と言うのが売っていたので買ってみました(南房総市丸山地区産。出荷日が前日で半額になっていました)。 自転車なので … 続きを読む : 嶺岡サラダ蓮根
今日は古くからのトライアスロン仲間が日帰りながら横浜の港北からわざわざ遊びに来てくれました。9時半に到着し一服して早速バイクに。 今日は最高の自転車日和。 ローズマリー公園や和田浦の道の駅に寄ったりしながら、風が強いので … 続きを読む : 来客