日本酒と牡蠣
今日は会社の同僚を招いて日本酒の会。夫婦で唎酒師の資格を持つ同僚に美味しいお酒を持って来てもらい、つまみは持ち寄りで開始。 一本目は栃木の仙禽と言う酒造がUnited Arrowsとコラボして作った珍しいお酒。 卯年の瓶 … 続きを読む : 日本酒と牡蠣
今日は会社の同僚を招いて日本酒の会。夫婦で唎酒師の資格を持つ同僚に美味しいお酒を持って来てもらい、つまみは持ち寄りで開始。 一本目は栃木の仙禽と言う酒造がUnited Arrowsとコラボして作った珍しいお酒。 卯年の瓶 … 続きを読む : 日本酒と牡蠣
20年前、丸の内ドットコムの掲示板で皇居を走る会を立ち上げ始まったMarunouchi Athlete Club。この10月、20周年を迎え、記念イベントを企画、開催しました。 初期の頃は「なんちゃって箱根駅伝」と称し、 … 続きを読む : MAC 20th Anniversary Run
最近、娘がロードバイクにはまっており、今日、娘夫婦と南房総ライド。 道の駅「富楽里」に車を止め、風速10mと言う強風の中、天気は良く暑くなる日だったので、逆に風があって約60km、気持ち良く走れました。 お昼は富浦漁港の … 続きを読む : 娘夫婦とサイクリング
時々、友人達が来てバーベキューや天ぷらパーティーをやる庭。夜は家の中から照明器具を持ち出していましたが、人間の背丈と一緒の高さから光が当たるので人の陰が出来、いまいちでした。 そこで今日、高い位置からの照明を取り付けまし … 続きを読む : 庭の照明
この間の土曜日は移住者・二拠点生活仲間が集まる天ぷらパーティーでした。 午後、雨が上がったので知人の一人が早めに来て裏山の竹の伐採を手伝ってくれました。 夕方から仲間達が続々と。それぞれにお酒や手作りのツマミ、天ぷらの素 … 続きを読む : 庭で天ぷらパーティー
今日は館山カントリークラブに会社の同僚を誘い3人でプレイ。風も無く12月29日だと言うのに暖かく絶好のゴルフ日和でした。 午後3時過ぎに終わってそのまま帰ってもアクアラインの渋滞にハマるだけなので家でゆっくりしてもらうこ … 続きを読む : ゴルフ&夕食
昨日は現代アートギャラリーのオーナー小山登美夫さんと、揃って日本酒ソムリエの資格を持つ友人の海老原夫婦が遊びに来てくれて、午後、美味しい日本酒✖️南房総食材をゆっくり楽しみました。 ソムリエ夫婦が持ってきてくれたお酒。 … 続きを読む : 現代アート✖️日本酒の会
昨日は裏山の雑木が家の屋根の上まで伸びて落ち葉が屋根を傷めているので、プロ並みの腕を持つ二拠点仲間たちに来てもらい伐採作業。 ビフォーはこんな状態。 先ずはみんなでどの木から、どの向き、どう言うやり方で切り倒すか、家に当 … 続きを読む : 雑木伐採&天ぷらパーティー
自分の家の敷地の横にかつてクレンザーなどの材料になる白土を採掘していた坑道の入り口があります。 以前、集落の人に「入ってみる?奥深くまで延びてるよ」と言われたのですが、中に何がいるか分からず怖くて入ったことはありませんで … 続きを読む : 白土採掘坑跡調査隊
昨年の台風の後、庭の木や竹を大伐採。すっきりした庭の端に木で柵を作ることに。 これが作業前(2階から見た庭)。 移住、二拠点生活仲間が手伝いに来てくれました。防腐処理済みの丸い木杭と板とネジは自分で調達済みですが、手伝い … 続きを読む : 庭に柵を設置
昨日は友人からの連絡で台風で荒れたビワ畑の整備のお手伝いに。担当したのは水路の整備。手掘りで水の道を作り畑に溢れないようにします。 夜、昼間一緒に作業した二地域居住仲間が遊びに来て天ぷらパーティ。手伝ったビワ農家の友人か … 続きを読む : イチジクの天ぷら
ラグビーワールドカップ、イングランドvsフランスの試合を観戦にロンドンから来た仕事関係の友人達。肝心の試合が台風で中止になりがっかり。その中の、自分がロンドン駐在時代、よくサリー地区を一緒にサイクリングしていた仲間と以前 … 続きを読む : イギリスの仲間と南房総ライド
今日は館山トライアスロン大会、通称タテトラ。昨夜、会社のトライアスロン部の仲間3人が大会受付を終えこの家に泊まりにきました。自分は出ないのですが。 夜はレース前なのでお酒は控えめ。ご飯もバーベキューではなく、願をかけてカ … 続きを読む : 仲間の宿
娘夫婦と過ごすGW、2日目の夜は先日ロンドンのスーパーで買い溜めしてきたアンチョビの缶詰を使い、地場のキャベツを使ってパスタ。材料はほかにニンニク、オリーブオイル、鷹の爪。 翌朝はキャベツの残りに地場の人参、ジャガイモ、 … 続きを読む : 食事
今日は天気も良いので娘夫婦と近くの山をハイキング。選んだのは標高333.3mの南房総市にある大日山。登山口には駐車場と綺麗なトイレがあります。 登り始めはなだらかな道が暫く続きます。 右手には増間ダム湖。 ダム湖を過ぎて … 続きを読む : 大日山ハイキング
50過ぎにしてクモ膜下で亡くなってしまった自転車仲間にかつて教えてもらった干物屋さん。ここに来ると彼のことを思い出します。カヤック好きで鏡のような館山湾を一緒に漕がせてもらったり。 連休用にアジを5枚ほど。一枚150円。 … 続きを読む : 保田の干物店提灯屋さん
筍(タケノコ)は今が旬。南房総では道の駅やいたるところに並びます。道の駅「保田小学校」で一つ購入。 皮を剥いて頭を落とし。 糠を入れて茹でます。 1時間弱掛けて、茹で上がって皮を剥き、下ごしらえ完了。 娘が筍ご飯が良いと … 続きを読む : 筍ご飯
今日は二拠点・移住仲間に集まってもらって庭の雑木の大伐採。一人では途方にくれる膨大な量の雑木を先輩たちのノウハウと道具で一気に整理出来ました。 道路の反対側までせり出し電線に絡む枝葉 先ずは高所作業用に、竹竿にノコギリを … 続きを読む : 雑木刈り&天ぷらパーティ
先週末は仕事仲間で土曜日に自転車、日曜日にゴルフの欲張り合宿。 しかし、土曜日はスタート予定の10時頃から霰が降ったり冷たい雨が降ったり止んだり。仕方なく観光しながら暫く様子を見ようと集合場所の道の駅富楽里から桜の名所佐 … 続きを読む : Bike & Golf合宿
合宿二日目は佐久間ダムまでの花見ラン。笑楽の湯に車を止め、スタート。 走力に大きな差があるので、早くて沢山走りたい人用に佐久間ダム湖1周2kmを周回コースとして設定。 ダム湖周辺は早咲きの頼朝桜(品種は河津桜)が咲き、人 … 続きを読む : 合宿二日目 花見ラン
昨日の土曜日はトライアスロン仲間の合宿1日目でバイク練習。寒さも少し和らぎ絶好の自転車日和。道の駅「富楽里とみやま」に10時半に集合して出発。今回はドイツ人のクリスも参加してちょっとインターナショナルな感じ。コースは山を … 続きを読む : トライアスロン合宿
今日は自分の館山の家にお昼の12時集合で移住者・二拠点居住者・二拠点志望者の交流パーティーを開催しました。 寒くなりましたが陽も照ってきたので最初はベランダで先ずは天ぷら。ムツとカマスを魚屋さんで3枚に下ろしてもらい、野 … 続きを読む : 移住者交流会
日曜日、娘のデートの運転手兼ガイドで日本寺&地獄のぞきに行った後、混んでる「ばんや」をスルーし、「浜の味栄丸」でランチ。 この煮魚に刺身とアジフライが付いた“よくばり膳”を頂きました。 その後89号線を辿って一気 … 続きを読む : 仁右衛門島
会社のトライアスロン部の合宿の夜、BBQを終えた後はなんちゃってなカクテルパーティ。カクテルのレシピ本を横に、ある材料で出来るものをトライし、試飲してもらいます 笑。 まずはジントニックから。 次はハイビスカスロゼルをお … 続きを読む : カクテルパーティ
今日は台風で荒れた庭の掃除や家の中の片付け。 その後、リサイクルショップを回りカクテル用のグラスを物色。 色々ありましたが、模様がなくシンプルでなるべくガラスが薄く、脚の細いので形を違うもので選んで全部で12個。 1個、 … 続きを読む : カクテルグラス