館山城の桜
今日は一日中、机についていたので夕方気晴らしにジョギング。昨日と反対方向の館山城を目指しました。お城は山の上にあり麓から急坂を登ります。 登り切るとそこに館山城が。 進むと館山湾と市街地が望めます。残念ながら今日は富士山 … 続きを読む : 館山城の桜
今日は一日中、机についていたので夕方気晴らしにジョギング。昨日と反対方向の館山城を目指しました。お城は山の上にあり麓から急坂を登ります。 登り切るとそこに館山城が。 進むと館山湾と市街地が望めます。残念ながら今日は富士山 … 続きを読む : 館山城の桜
この週末は会社のトライアスロン部の合宿で土曜日はゲスト1名を含む6名でバイク。 朝9時半に道の駅「富楽里とみやま」に集合。少し肌寒い曇り空のもと早速出発。内房から外房に斜めに半島を横断する形で最初の休憩は20kmとなる道 … 続きを読む : メカトラブル
今朝起きたら玄関に色鮮やかな朝顔が。植えた覚えが無いのですが。4回目の夏にして初めて。
台所に階段裏収納があり非常にアクセスが良いのですが、あまり使っていません。もう少し頻繁に使ってもいいなと思い、上部の無駄になってる空間に、ちょうど、余っている板があることもあり、棚を作ってみました。 手に取りやすい位置に … 続きを読む : 階段裏収納室に棚付け
出張で福岡に。福岡はほぼ10年ぶり。着いてみると暖かい。 1日目の夜は地元でも人気のあるもつ鍋「もつ幸」。大衆的でリーズナブル。凄い混みようで、事前予約してないと無理でした。 2日目は立食パーティの後、博多駅前のイベント … 続きを読む : 福岡出張備忘録
先週今週と所用で珍しく2週連続で館山行きは断念。昨日今日と皇居ラン、横浜みなとみらいランを楽しみました。横浜のウォーターフロントは変化があって飽きません。
この週末は仕事があり、館山行きは断念。金曜日、以前から気になっていた必読書の3冊を遅まきながらまとめ買いして読み始めました。 2013年、海外から戻って不動産ファンドビジネスの担当となり、しばらく“街づくり”から遠ざかっ … 続きを読む : 日本のど真ん中を考える
今日は房総半島、暴風の予報だったのでアクアラインが通行止めになったりするリスクもあり、諦めて横浜で過ごしています。 最近、iPhoneで撮った写真がブレてたり、ボケてたり、曲がっていたり、自分で見てもイマイチな事が多いな … 続きを読む : 老眼とデジカメ
今日は丸の内アスリートクラブ「第12回なんちゃって箱根駅伝」。クラブのみんなで大手町の読売新聞社前から総計108kmを11区間に分けてタスキを繋ぎ箱根芦ノ湖を目指します。本来はゴールして温泉入って宴会なのですが、今日は自 … 続きを読む : なんちゃって箱根駅伝
限定200セットに600以上の申込みがあったと言う函館のワイナリー農楽蔵さんのワイン、当選したようで、今日、チルド便で届きました。くじ運の悪い自分なので余り期待してませんでしたが感激です。このワイナリーの葡萄畑は私の故郷 … 続きを読む : 番外編 農楽蔵さんのワイン
番外編になりますが、今日は京都から奈良へ移動。車で来ています。高校の修学旅行で行ったはずなのにほとんど記憶のない定番の名所を回りました。東大寺、奈良公園、春日大社、唐招提寺に薬師寺。東大寺、その存在感は半端ないですね。 … 続きを読む : 風情 奈良町豆腐料理屋さん
この週末、遅ればせながら三陸に行ってきました。昨日、仙台で車を借り、海岸伝いに松島から、女川、雄勝と進んで南三陸・志津川のホテル観洋に宿泊。本日、朝食後、ホテルが企画する語り部ツアーに参加しました。昨日、自分で見ただけで … 続きを読む : 被災地と企業経営
今日は金曜の夜ですが、館山には行かず、ロンドンから帰国された建築家の方と千駄木で飲んでました。 と言うのも、明日から、今更ではありますが、一泊で被災地の三陸海岸を巡るもので。 311のあった日、自分はロンドンにいてその体 … 続きを読む : 今週末は三陸へ 震災
今日も館山ネタではありませんが。。 昨日、仕事の後、妻と次女と待ち合わせて蒲田の洋食屋「SUZUKI」に行きました。特に何かの記念日と言うことではなく、妻がバイトの収入が入ったのでご馳走してくれると言うことで! こちらの … 続きを読む : 蒲田の洋食屋さん