高所作業車運転資格
集落を貫いて私の家に至る道は通り沿いの山から雑木が伸び放題で車高の高い車など通れなくなっています。年に何度か皆総出で道路沿いの草刈りと手の届く範囲の枝切りはしていますが高いところには手をつけられずです。 かつては山も整備 … 続きを読む : 高所作業車運転資格
集落を貫いて私の家に至る道は通り沿いの山から雑木が伸び放題で車高の高い車など通れなくなっています。年に何度か皆総出で道路沿いの草刈りと手の届く範囲の枝切りはしていますが高いところには手をつけられずです。 かつては山も整備 … 続きを読む : 高所作業車運転資格
海外に行くとちょっとした雑貨を記念に買ってくるのですが、先週、ベトナムのホーチミンとニャチャンに行き、竹で編んだティッシュケースとコーヒーポットを買ってきました。 ニャチャンでは2泊でしたが、ゆっくり出来ました。
今週末は3連休。館山でゆっくりする前に初日は家族サービス。三浦半島に行きました。 まずは、JAが経営する直売所「すかなごっそ」で野菜の買い出し。三浦で育つ野菜が集積し、新鮮かつ種類が実に豊富です。 買出しの後はランチで荒 … 続きを読む : あらさき亭
実家に帰って来て金土と北国特有の曇り空でしたが、今日、日曜は晴れ、久しぶりに車で函館山に登ってみました。 山を降りて上の写真で海岸線沿いに左端方向にあるアンビックス函館上磯カントリークラブにお茶を飲みに。今度は函館山を遠 … 続きを読む : 函館山と上磯カントリークラブ
この週末、8月に80歳を迎えた母の誕生日のお祝いにバンクーバーから夏休みで帰国した弟と二人で実家に帰りました。家族四人が揃うのは十数年ぶりか。。 函館の老舗「冨茂登(ふもと)」で叔母二人も一緒に食事。 イカソーメンに 大 … 続きを読む : 母の傘寿祝い
今日は早朝から東京エキマチキラピカ作戦。東京の顔、日本の玄関である東京駅周辺を綺麗にしようと年に2回開催している夏の回。駅並びに周辺企業から785名もが参加して大清掃。ゴミはそれほど多くはないがそれでも植栽の陰などよく見 … 続きを読む : 都会の夏凪(なつなぎ)
輪島でゴルフ場のカートが公道を走っています(正確にはウィンカーやドアミラーなどを取り付けて改造したもの)。しかも自動運転を実験中。 田舎ではお年寄りの買い物などに車は欠かせない場合もあり、これならゆっくりで大きな事故を起 … 続きを読む : 自動運転カート
こちらのお酒、先日、仕事で皇居の中にある宮内庁の事務所に伺った際、帰りに地下の売店で買って来ました。日本酒の方は発売元:宮内庁生活協同組合、醸造元は長野の酒千蔵野。癖がなく飲み易いお酒です。 ワインの方の製造元は山梨県の … 続きを読む : 宮内庁生活協同組合売店
4年前に一度来て、自分の人生の中で最高の食体験と思い感動したChez Brunoに思いもよらずまた来ることが出来ました。前菜からデザートまでふんだんにトリュフを使ったフランス料理。ニースから車で1時間ほどの内陸の田舎にあ … 続きを読む : Chez Bruno
今日は横浜なのでお昼はたまに家内と外食でもするかと食べログでちょっと調べてこちらのお蕎麦屋さんに。 手打ちそば 茂登吉 京急鶴見駅から徒歩20分、周りにお店などない人通りも少ない所で永年やっているのでそれなりのお店だろう … 続きを読む : 手打ち蕎麦
この週末は、土曜日、ある試験があって、館山行きは諦め、横浜で過ごすことに。 自宅からのランは最近はいつも海沿いにみなとみらい方面に向かうのですが、今日は気分を変えて内陸方面の鶴見川へと向かいました。川沿いは広く整備され気 … 続きを読む : 久しぶりの鶴見川
今日は日帰りで新潟出張。昨日の後遺症、太腿内側の筋肉痛で階段を降りる時は老人のような格好で後輩に笑われてしまいました。 仕事終わって新幹線に乗る前に新潟駅南口にある「越後のお酒ミュージアム」に寄ってみました。ここでは県内 … 続きを読む : 新潟と言えば。。
先週、仕事帰りにロンドン時代にお世話になった方と久しぶりに再会。場所は行きつけの尾張家さん。 このお店、間も無く創業90年。家族経営で女将さんがとてもチャーミング。カウンターに座っていると、まるで昭和の時代にタイムスリッ … 続きを読む : 神田 おでん 尾張家
2013年5月に帰国して体重が66kgを超え、腹周りも脂肪に満ち、かなりヤバイと言う危機感から、2014年の正月に決意。平日早朝のフィットネス通いを始めて丸3年が経ちました。本日、また、向こう1年間の契約を更新。当初1年 … 続きを読む : ジム通い
今日は月末のフルマラソンに向け朝10km走った後、人生初めての相撲観戦のため、家族で両国ヘ。幸運にもある方から升席のチケットを頂きました。 折角なので国技館に12時に到着。先ずは案内所に行きお茶屋さんに席まで案内してもら … 続きを読む : 大相撲観戦記
今日は12年前まで所属していた横浜港北のトライアスロンクラブ「チーム Heart View」の新春ライドに実に久しぶりに参加させて頂き江ノ島まで行ってきました。 第三京浜の港北インター近くをスタート地点に恩田川をつたって … 続きを読む : 初乗り2017
2017年の元旦は家族4人で横浜で迎えました。館山は次の週末、向かいます。 最近、残念ながら、知力、体力の衰えを感じることがあり、それをカバーするためには気力の充実が大事と思っています。仕事でもスポーツでも辛いと思う場面 … 続きを読む : A Happy New Year 2017
今朝は6時過ぎに起きて強羅から芦ノ湖が見えるところまでジョギングすることに。初めはひたすら登り。正確にはルートは違うのですが、こんな感じの坂、箱根駅伝の選手たちは良く勢い良く駆け抜けるなあと感心しながらゆっくりゆっくりと … 続きを読む : 箱根駅伝の登りを味わう
今年は4月に異動してから忙しい1年でした。長い夏休みは取れず旅行も出来ずで、この最後の連休、骨休みに家内と箱根に来ました。こうしてたまに点数を稼ぎながら館山に通ってます 笑。 東名経由で来る途中、御殿場のプレミアムアウト … 続きを読む : 今日は富士山が眼の前です