ラン×バイク合宿
この週末はLoquat House を拠点にMACの仲間総勢9名でランニング+バイクの合宿。 土曜日、ランニング専門チームとバイクも乗るチームに分かれ、バイクチーム5名はそれぞれ東京、横浜、千葉から6時過ぎに出て朝8:1 … 続きを読む : ラン×バイク合宿
この週末はLoquat House を拠点にMACの仲間総勢9名でランニング+バイクの合宿。 土曜日、ランニング専門チームとバイクも乗るチームに分かれ、バイクチーム5名はそれぞれ東京、横浜、千葉から6時過ぎに出て朝8:1 … 続きを読む : ラン×バイク合宿
7月の初旬に物件を取得して4ヶ月半。漸く模様替え工事が完了しました。当初は1階のリビング・ダイニングの空間一体化と2階の図書館部屋作りを夢見たものの予算的に全く合わず、1階だけ、それもかなり出来ることは限られましたがポイ … 続きを読む : リノベーション 工事完了
南房総・野島崎、アロエの花、初めて見ました。家の鉢のアロエでは見たことなく。
楽しみにしていた薪ストーブ。ようやく火が灯りました。 火の揺らぎ、癒されます。 早速、濡れ新聞紙を巻き、アルミ箔で包んだ安納芋を灰受けに入れ、焼き芋を作ってみました。ほっこりと美味しい焼き芋が、超簡単、短時間で出来ました … 続きを読む : 薪ストーブ
いろいろとあり、押せ押せになっているリノベーション工事ですが、今日、ようやく、薪ストーブの設置が完了しました。これからいよいよ仕上げ工事です。
夜は、東安房漁協直売所でサザエ、ハマグリと、金目とアジの干物を、ローズマリー公園はなまる市場で野菜とお米をそれぞれ購入し、炭火で焼いて頂きました。お米はいつも自転車で走る長狭街道の長狭米コシヒカリ。鉄鍋で美味しく炊けまし … 続きを読む : さざえ、ハマグリ、金目の干物
雨の中、走ってすっかり身体が冷えてしまったので、お昼を食べて近くの温泉施設「里見の湯」へ。 http://www.satominoyu.com お昼はいつも行列している近所のラーメン屋「波音食堂」で、生姜醤油スープのラー … 続きを読む : 温泉 里見の湯
今日の天気予報は雨。午前中は小雨、午後から本格的に降ると言うので、バイク仲間と館山の家に8時集合でなるべく早くスタートすることに。 前半は予報通り小雨。しかし、後半、特に山あいに入ると雨脚は強まり本降りに。おまけに道に迷 … 続きを読む : 雨のバイク練習
いつも自転車で昼間に来る大山千枚田。今、1万個のLEDによるライトアップイベントが行われているという情報を友人から得、館山からの帰りに行ってきました。今日は一日中雨だったこともあり、観光客も少なく、会場には自分たちの他に … 続きを読む : 夜の大山千枚田
先日、Facebookで知った房総・君津の内陸にある濃溝の滝、 http://grapee.jp/108071 家から館山まで行く途中なので早速行ってみました。 濃溝温泉の無料駐車場に車を駐めて、滝まで徒歩4、5分。 こ … 続きを読む : 房総君津・濃溝の滝
白浜と言うだけあって、海はとても綺麗。 写真は「和田白浜館山自転車道」から撮りました。その道自体は砂が堆積しててロードバイクにはお勧め出来ませんが、景色は最高です。 十分海の景色を楽しんだ後、太海地区から8 … 続きを読む : 海と山両方楽しめるルート
白浜から海岸線を鴨川方面に北上してお昼近くなり、土地柄、海鮮系のお店は多々あるも、一昨日、家内と三崎口にマグロを食べに行ったばかりなのもあって、今日はラーメンでも食べたい気分。駐車場にオートバイの集団が居たので美味しいの … 続きを読む : 意外に美味しかったらーめん屋
今日は秋晴れ。最高の自転車日和でした。いつも風が嫌いなので海岸線は避けていたのですが、たまには海を見ようと白浜海岸沿いのルートを。最初、野島崎灯台に寄り、200円払って上まで登ってみました。階段101段。145年前、フラ … 続きを読む : 野島崎灯台
今日は工事がほぼ終わって確認の予定が来てみると、塗り壁は未だで、煙突工事も雨で延期。完成までもう1週間掛かりそうです。 一方、洋間のフローリングは終わっているので、塗装を自分でやることに。デザイナー推薦のオスモカラーと言 … 続きを読む : リノベーション その8