檀特山 小松寺
先週末、北海道の紅葉はもうとっくに終わっていましたが、南房総は今が見頃。小松寺に行ってきました。 ちょうど開基1300年記念の薬師如来特別ご開帳が行われていてすごい人でした。
先週末、北海道の紅葉はもうとっくに終わっていましたが、南房総は今が見頃。小松寺に行ってきました。 ちょうど開基1300年記念の薬師如来特別ご開帳が行われていてすごい人でした。
昨日、家族を連れて夕方、船形の崖観音へ。 日の入りが4時半の4時頃だったので夕陽を見るにはちょうど良いかと。自分には見慣れた景色ではありますが、滅多に来ることのない家族には新鮮かと。 波穏やかで鏡のように美しいことから鏡 … 続きを読む : 崖観音からの夕景
私の館山の家から最も近く、歩いていけるレストラン、Grass-B。以前より評判は聞いていましたが、近いが故に、家に来ちゃうと外食しないため今まで行ったことがありませんでした。昨日、家族が来ていてゆっくり過ごしていたので運 … 続きを読む : 素敵なカフェ・レストランGrass-B
焼き芋もいろんな種類を試していてシルクスィートと言う品種が美味しいと思っていましたが、同じシルクスィートでも美味しく出来る時とそうでない時もあり当たりハズレがあります。 店頭で昨日、種子島産安納芋と言うのを見つけました。 … 続きを読む : 種子島産安納芋
先週末、北海道北斗市の実家に帰った際、ホームセンターでジンギスカン鍋を買ってきました。 早速、松尾のジンギスカン(冷凍)をネットで調達。味付けのラム肉で北海道では超有名です。 館山の家、室内でカセットコンロで楽しみました … 続きを読む : ジンギスカン
昨日は丸の内仲通りで農水省主催の「ジャパン・ハーベスト」。あいにく、小雨がちらつく曇天でしたが、なんとか1日もちました。 若者の農業への関心を高める農業女子プロジェクトのコーナーや全国高校生、大学生の商品企画コンテスト、 … 続きを読む : 埼玉のローゼル
夜通るといつかは会うと思っていましたが、とうとう出逢ってしまいました。家の400mくらい手前の道路で。 はじめ、道路横の畑にいたのを発見し車を停めたのですが、道路に上がってきて一瞬目が合い…。暫く待ってるとまた、畑に降り … 続きを読む : イノシシ遭遇