マラソン前夜
日曜日、レースだったわけですが、実は金曜日、夕方から今時珍しい会社の旅行で熱海に。バスの中から宴会が始まり、着いて宴席本番。夜更けまで酒盛りが続きました。翌日、自分は朝食後直ぐに宿を出て横浜の自宅に帰り、昼を食べて車で館 … 続きを読む : マラソン前夜
日曜日、レースだったわけですが、実は金曜日、夕方から今時珍しい会社の旅行で熱海に。バスの中から宴会が始まり、着いて宴席本番。夜更けまで酒盛りが続きました。翌日、自分は朝食後直ぐに宿を出て横浜の自宅に帰り、昼を食べて車で館 … 続きを読む : マラソン前夜
今日は日帰りで新潟出張。昨日の後遺症、太腿内側の筋肉痛で階段を降りる時は老人のような格好で後輩に笑われてしまいました。 仕事終わって新幹線に乗る前に新潟駅南口にある「越後のお酒ミュージアム」に寄ってみました。ここでは県内 … 続きを読む : 新潟と言えば。。
今年も館山若潮マラソンに参加しました。年が明けて1月にマラソンレースに参加するのは夏に向けてトライアスロンの身体を作るのに良いスタートとなります。 昨年、4時間00分11秒と4時間を切れなかったので、今年こそはと臨みまし … 続きを読む : 館山若潮マラソン2回目
先週、仕事帰りにロンドン時代にお世話になった方と久しぶりに再会。場所は行きつけの尾張家さん。 このお店、間も無く創業90年。家族経営で女将さんがとてもチャーミング。カウンターに座っていると、まるで昭和の時代にタイムスリッ … 続きを読む : 神田 おでん 尾張家
昨日の土曜日のお昼、久しぶりに生姜醤油らーめんの波音食堂に。タイミング良く5、6分待ちで入れました。 カウンターにつくと新メニューの案内が。「かじめラーメン」。早速頼んでみました。 かじめとは昆布の一種でとても粘りがあり … 続きを読む : 生姜醤油らーめん新メニュー
館山は朝晩冷え込みますが、日が差すとぐっとあたたかくなります。梅の花も咲き出しました。昨年は梅が豊作で梅酒を沢山仕込みました。今年も沢山取れるかな?
この週末は高校時代の友人が訪ねてきました。一人は電車で、もう一人は昭和46年製の中古を買って自分でパーツを買い集めてピカピカに再現したと言うカッコいいバイクできました。 夕方5時に館山駅に集合して先ずは買い出し。一人は太 … 続きを読む : プチ同期会
2013年5月に帰国して体重が66kgを超え、腹周りも脂肪に満ち、かなりヤバイと言う危機感から、2014年の正月に決意。平日早朝のフィットネス通いを始めて丸3年が経ちました。本日、また、向こう1年間の契約を更新。当初1年 … 続きを読む : ジム通い
今日は月末のフルマラソンに向け朝10km走った後、人生初めての相撲観戦のため、家族で両国ヘ。幸運にもある方から升席のチケットを頂きました。 折角なので国技館に12時に到着。先ずは案内所に行きお茶屋さんに席まで案内してもら … 続きを読む : 大相撲観戦記
先日、バイクで外房の鴨川から内房の保田に抜ける長狭街道の途中、無料の甘酒をいただける、街道沿いの酒蔵に立ち寄りました。亀田酒造が造る地酒「寿萬亀」の本店です。 ここは創業250年、明治神宮にも献上する古くからの酒蔵で、多 … 続きを読む : 安房の地酒 寿萬亀
親父から、もう乗らないからと昨年、組立式のカヤックが送られてきました。 乗って見たいけど組み立て方や漕ぎ方も分からないしと思っていたところ、バイクの友人がカヤックもやっていると。今日、その友人にそのまた友人でカヤックで世 … 続きを読む : カヤック
今日は昼から雨ということでのんびりしようと思っていたところに、同じく館山に拠点を持つバイク仲間から昨夜、イチゴ狩りの誘いが。館山に来ていつもビニールハウスと案内看板は見ているものの、実際やったことがなかったので二つ返事で … 続きを読む : イチゴ狩りとミツバチ
今日は年明けて初めての房総ライド。3連休ながら明日から雨というので今日、たっぷり乗ることにしました。コースは南房総反時計回り。100km弱となりました。 https://www.strava.com/activities … 続きを読む : 房総初ライド
今日は12年前まで所属していた横浜港北のトライアスロンクラブ「チーム Heart View」の新春ライドに実に久しぶりに参加させて頂き江ノ島まで行ってきました。 第三京浜の港北インター近くをスタート地点に恩田川をつたって … 続きを読む : 初乗り2017
2017年の元旦は家族4人で横浜で迎えました。館山は次の週末、向かいます。 最近、残念ながら、知力、体力の衰えを感じることがあり、それをカバーするためには気力の充実が大事と思っています。仕事でもスポーツでも辛いと思う場面 … 続きを読む : A Happy New Year 2017