サイクルラック
28、29、30と年末の3日間、館山でゆっくり過ごしました。股関節の調子が悪く自転車はお預けなので大掃除や庭の手入れ。網戸や窓の汚れ、軒先の苔?のようものはこれを使ってやってみました。 テレビショッピングで説明されてるほ … 続きを読む : サイクルラック
28、29、30と年末の3日間、館山でゆっくり過ごしました。股関節の調子が悪く自転車はお預けなので大掃除や庭の手入れ。網戸や窓の汚れ、軒先の苔?のようものはこれを使ってやってみました。 テレビショッピングで説明されてるほ … 続きを読む : サイクルラック
立派な大根とフルーツキャロット紅人参なるものが手に入ったのでキュウリと黄ズッキーニでピクルス作り。 漬け汁はミツカン簡単酢レモン風味一本と柚子シロップ少々。 手抜きですが野菜が新鮮なので美味しく出来上がります。 因みにこ … 続きを読む : ピクルス
ネットから中古で買ったこのミル。Kalita製で一旦製造廃止になっていたものが、最近コーヒーブームのせいなのか復刻して今、25,000円で再販売となっています。 気に入って使っているのですが、最近、挽いた粉の粒が最高に小 … 続きを読む : コーヒーミルの分解清掃と歯の交換
この土曜日、東京駅前KITTEで開催されたFirst Patronageと言うイベントに行って来ました。 近年、日本の優れた伝統工芸の継ぎ手が少なくなる中で、このままでは日本から工芸そのものが消滅してしまうと言う危機感か … 続きを読む : ファーストパトロネージュ
先日、大手町から南房総に牛が一頭嫁入りしました。嫁いだのはこちら。 2008年に丸の内で開催された「カウパレード」に出品された作品で、最後オークションで会社が買い取り、従業員のリフレッシュルームに展示されていたのですが、 … 続きを読む : 牛の嫁入り
今日はNPOの南房総リパブリックさんが進める布良の空き家リノベーション作業のお手伝いに参加しました。1軒の空き家を3家族のシェアハウスとし、2拠点生活のトライアルをしてもらおうと言うプロジェクトです。 布良地区は南房総市 … 続きを読む : 南房総布良(めら)空き家リノベーション
先日、館山のご近所の方から「椎茸の原木、たくさん入手したので少し置いておきます」と言うメールを頂いていて、今日、館山の家に来てびっくり! 調べてみると原木に植菌してから椎茸がなるまで2年掛かると。原木の椎茸は菌床椎茸より … 続きを読む : 椎茸の原木
今日は仕事帰りに職場から丸の内線で一駅の淡路町ワテラスさんで蕎麦打ちの講習会に参加してみました。 全く予備知識もなく突撃。水回し、のし、切り、と言う各工程をマンツーマンで丁寧に教えてもらいながら進めて行きます。水加減、超 … 続きを読む : 蕎麦打ち講座
この週末は毎年同じメンバーで12月にやっている館山ゴルフ合宿。自分は普段はゴルフはしませんが、この会だけ毎年やっています。 初日は一の宮カントリーでプレーした後、夕方館山へ。いつもの丸太鮮魚店で事前にオーダーしていたサザ … 続きを読む : 天ぷらパーティー