梅干し、干しました
2021年7月24日
塩漬けしていたものを梅雨が明けたので天日干し。 第一弾は紫蘇なしで。 昨日、今日と二日干したらこんな感じに。 漬けた時の熟し具合で出来ようがまばら。やはり梅干しは熟したものじゃないとダメですね。
塩漬けしていたものを梅雨が明けたので天日干し。 第一弾は紫蘇なしで。 昨日、今日と二日干したらこんな感じに。 漬けた時の熟し具合で出来ようがまばら。やはり梅干しは熟したものじゃないとダメですね。
先週末、最後の一面を残していた壁の板張り。昨日、今日で追い込み作業しました。 先ずは壁面の足元の整理。木や雑草の根っこを除去。これが結構大変。 そして打ち始め。 これで大きな面は終わりましたが、入り口扉の上がまだ残ってて … 続きを読む : 物置きの化粧直し続編
昨年、BBQガーデン側一面だけ板張りを済ませた物置きの化粧直し。 残り3面もやる決意して材料を知人の材木屋さんにお願いして調達しました。まず1面。 先週末、終了。今日は午前中、2面目の作業の前に手前の木を掘り起こして移植 … 続きを読む : 物置きの化粧直し
昨日の大雨で集落の共同井戸から来る水が薄茶色になってしまいました。私の家は水道が来てなく、この共同井戸を利用しているので普段から料理等に使う水はペットボトルに入れて横浜から運んでいますが、洗い物やお風呂、洗濯などはこの共 … 続きを読む : 大雨後の井戸のタンクの清掃
昨日は猛烈な雨。家の前の道路が川のような状態。この写真はだいぶ落ち着いてから夕方撮った様子。 朝起きて小雨の中、土砂を道端に寄せる作業。 家の周りは綺麗にするのが集落の一員としての勤め。