ビワ

今年は家の前のビワがすずなり。 昨冬、隣の大きな柿の木をばっさり剪定して陽当たりが良くなったせいではないかと思います。 20個ほど袋がけしましたが、それは取っておいて、小さめですがオレンジ色になっているものを収穫。 その … 続きを読む : ビワ

大学芋風

昨日、成田に用事があり、帰り、茨城からこの辺り一帯はさつま芋の産地なので、イチゴ、梨、さつま芋を扱っていると言う熱田農園さんに寄ってみました。 お店に入ると紅はるかは未だ時期が早いとのことで紅あずましかありませんでしたが … 続きを読む : 大学芋風

寒い朝

昨夜、到着して、朝、昨冬に伐採して積み上げていた長い枝を引き出しチェンソーでストーブに焚べられる長さに切って薪づくり。 写真左上の薪棚に収納。 このご時世、暖房の燃料代、ただでエコなのが嬉しい。

レコードプレーヤー用オーディオラック自作

これまでレコードプレーヤーは壁埋め込みの棚の高いところにあり、レコードをかける際、いちいち踏み台に登る必要がありました。 で、プレーヤー専用のラックを自作することに。カインズで材料を購入。ちょうど在庫処分で半額になってい … 続きを読む : レコードプレーヤー用オーディオラック自作

栗を収穫

この家に来て8年。これまで庭に栗の木があるものの、タイミングが悪いのか、いつも下に落ちて虫に食われていたり、小さくて収穫できるようなものに巡り会えなかったのですが、昨日栗の木の下でゴルフの練習をしようと行ってみたら、なん … 続きを読む : 栗を収穫