スピーカースタンド自作
2020年1月25日
叔母から引き取ったスピーカーDIATONE DS-35BmkII。床に直に置くには音の入ってくる高さが低いのでスタンドを自作することに。ホームセンターで2×10の長さ約180cmの板を1枚購入。 その場で30cm×4枚、 … 続きを読む : スピーカースタンド自作
叔母から引き取ったスピーカーDIATONE DS-35BmkII。床に直に置くには音の入ってくる高さが低いのでスタンドを自作することに。ホームセンターで2×10の長さ約180cmの板を1枚購入。 その場で30cm×4枚、 … 続きを読む : スピーカースタンド自作
先週実家に帰った際、近くに住む叔母から、使わなくなって久しいステレオ一式を引き取りました。そのうちチューナーとカセットデッキは使わないので地元のオーディオショップに引き取ってもらい、残りの、アンプ、CDプレーヤー、レコー … 続きを読む : 叔母のステレオ
館山の家は夜着くと真っ暗。車から降りて玄関まで、動物でも出て来ないか怖いのと、鍵穴を探すのも手探り。 不便なのでホームセンターでセンサーライトを購入(5000円)し、取り付けました。 ちょうど玄関の横に外部用コンセントが … 続きを読む : センサーライト
昨日、三芳の道の駅「雛の里」地場野菜売り場でブロッコリースティックとカリフラワーを購入。 以前ロンドン出張の時買っておいたアンチョビペーストと唐辛子、ニンニクで春のペペロンチーノを。 カリフラワーは茹でた後、牛乳入れてミ … 続きを読む : 春の野菜
会社のビルの地下にワイン主体のカジュアルフレンチレストランがあり、そこから5つほどワインの木箱を頂き、薪入れなんかで利用していました。 まだ余っているので、先日自作したキッチン棚の下の空間を活用し引き出しとして利用するこ … 続きを読む : プチDIY ワインの木箱利用