アウトドアスクリーン
庭での夜のパーティー用にスクリーンを設置を試してみました。 月の光も差し込んで屋外空間ならではの幸せ。
庭での夜のパーティー用にスクリーンを設置を試してみました。 月の光も差し込んで屋外空間ならではの幸せ。
台所の蛇口が如何にも一昔前のものなので自分で部材を買って取り換えに挑戦してみました。 新しい蛇口はホームセンターで見て調べネットで購入。 問題は取り換え工事。先ずは水の元栓を止め、シンクの下に潜り特殊な工具を使って既存の … 続きを読む : 台所の蛇口取り換え
元々、こう言うのが付いていました。 以前、別の用途で使おうかと買ってあったフィラメントが見える電球に取り替えました。 雰囲気はおしゃれになりましたが、暗くなってしまい家族には不評かも。
昨年の2度の台風の後、2度ほど枇杷やイチジクの畑復旧のお手伝いに行った南房総市のよぜむファーム。イチジクの収穫が始まったと連絡が来ました。 園主に2パック分お願いして取りに行きました。 一口にイチジクと言っても色んな種類 … 続きを読む : イチジクの季節
昨年の台風で落ちたまま使っていた郵便ポスト。 さすがにここままではだらしないので、いつも届けてもらう市の広報誌が入る少し大きめのものをネットで購入。壁にコンクリートに穴を開けるドリルを使いネジで固定。 家にアルファベット … 続きを読む : 郵便ポスト
昨日、ペンキを一度塗りした状態。 この後、暗くなる中、二度塗りして今朝、左右両端に白く塗ってあった板とネットで取り寄せたアンティーク風の鏡を取り付けて完成。 これでこの空間整備で気になっていたことはほぼ片付きました。
庭の整備を進めているうちに横にある物置の壁が気になって板打ちにしようと考えていましたが、今日、実行。知り合いの木材屋さんに相談しながら「相ジャグリ」と言う隣の板と組み合う仕様の板を寸法通りに切って持ってきてもらっていまし … 続きを読む : 物置の壁改修
長い梅雨でなかなか干せないでいた梅干し。ようやく干せる季節がやってきました。 シソに漬けてない一部を試しに干してみました。 翌日の今日も。 丸2日干して。 梅の風味が部屋に漂い、いい香り。 一つ味見。 結構しょっぱい。今 … 続きを読む : 梅干し干し