竹の薪

庭木の手入れをしていると集落でお世話になっている方が通りがかり色々と四方山話を。薪をホームセンターで買うのは高く馬鹿馬鹿しいので何処かで手に入らないだろうかと聞いたら、すぐ横の山にある竹を切って燃やせば良いと。乾かさなく … 続きを読む : 竹の薪

春?

今朝、目覚めると昨日とは打って変わって暖かい。窓を開けると外の方が暖かいくらい。窓全開で鳥のさえずりを聞きながら朝食。ちちち ちー、ちち ちー、モールス信号の様な鳴き声。変換するとST、IT。。小学生の時、アマチュア無線 … 続きを読む : 春?

猿に遭遇

今日はイベントに備え、長くて坂の多いコースを敢えて選択。Houseから千倉の海岸線に出て鴨川まで北上し、そこから24号線で内陸に向かい鴨川有料道路へ。車用に山の上に作られた道路なので上りが長くてきつい。本場のアルプス越え … 続きを読む : 猿に遭遇

つみれ汁

館山の地元のスーパーに美味しいイワシのつみれが売っています(アジのつみれもありますが私はイワシの方が、よりダシが出るように感じられ好きです)。その出来合いのつみれにゴボウ、長ネギで簡単つみれ汁。生姜も効いててあったまりま … 続きを読む : つみれ汁

南房総リパブリック セミナー

今日はNPO法人南房総リパブリックさんが主催する「エコリノベセミナー」に参加してきました。実際の古民家を題材に断熱性を高める各種工夫を実践するもので、みかん組の竹内さん他、充実した講師陣が指導してくれました。 最初は工具 … 続きを読む : 南房総リパブリック セミナー