自転車置場の仕上げ
2週間前にペンキを塗った自転車置場にしている洗面所。ペンキも乾いたので壁へのラック取り付け作業を行いました。壁はプラスターボードなので強い力を掛けるとネジが抜けて来るので、一枚、板で補強しその上に取り付け。板は家にあった … 続きを読む : 自転車置場の仕上げ
2週間前にペンキを塗った自転車置場にしている洗面所。ペンキも乾いたので壁へのラック取り付け作業を行いました。壁はプラスターボードなので強い力を掛けるとネジが抜けて来るので、一枚、板で補強しその上に取り付け。板は家にあった … 続きを読む : 自転車置場の仕上げ
今が旬の落花生。道の駅で生(ナマ)のが売ってたので買って自分で塩茹でしてみました。 茹で上がり。 なんでも採れたては美味しいですね。 因みに夕食は、また、生キクラゲを見つけたので、キクラゲとキャベツと挽肉の炒り卵にしまし … 続きを読む : 生の落花生
今日は残業で帰宅が午前様。食べてはいけないと思いつつ、食べずにはいられませんでした。先日、館山の庭で採ってきたミョウガで作ったミョウガご飯とミョウガの甘酢漬け。香りがとっても良くて何杯も食べたくなるのを1杯で我慢。あとは … 続きを読む : ミョウガご飯に甘酢漬け
庭の草刈りを怠っていたら、紫蘇がどんどん伸びてきて、今日、抜き取って紫蘇ジュースにしてみました。今回はクエン酸でなく、コメ酢を利用。気持ち、身体に良い感じがします。暑い日にさっぱりして美味しいです。
以前、トイレの壁をペンキで塗り替えましたが、今日は洗面所の壁。基本、洗面所なのですが、結構広く玄関から入ってすぐなので自転車置場にもしていて、壁の模様が雰囲気合わないなとずっと思っていました。 養生をしてペイント開始。 … 続きを読む : 壁のペンキ塗り第2弾
今日は会社の後輩から、仲間と房総で土日連チャンでゴルフするので泊まらせて欲しいと頼まれ応諾。野郎三人を迎えました。いつもの魚屋で刺身をオーダーして、炭火でホンビノス貝やシシャモ、ナス、トウモロコシを焼いて歓待。その後、庭 … 続きを読む : 2017年 初みょうが
今朝の館山駅から家までは5.5kmのジョグ。 家でゆっくり洗濯したり、カビが生えてるところを掃除したり、お昼はそーめんを茹でて食べたりしてたら、あっという間に14時半になってしまい、慌てて自転車で出発。 フェリー乗り場の … 続きを読む : 館山→横浜 自転車で移動
この週末は土曜日が人間ドックだったため、日曜、日帰りでしか来られず、往復ガソリン代高速代かけるのもどうかと思い、今朝、京急→フェリー→JR内房線→5.5kmジョグで館山の家までやってきました。神奈川新町6:17発、家に9 … 続きを読む : 日帰り館山往復
今週末は家族の用事もあって横浜で過ごしました。ここのところ残業で午前様になることも多く身体も疲れ気味。土曜は億劫で走れず、日曜の夕方、重い腰をあげて久しぶりにみなとみらい方面に出掛けました。 やっぱり横浜のウォーターフロ … 続きを読む : 久しぶりのみなとみらいラン