久しぶりの横浜ラン
先週今週と所用で珍しく2週連続で館山行きは断念。昨日今日と皇居ラン、横浜みなとみらいランを楽しみました。横浜のウォーターフロントは変化があって飽きません。
先週今週と所用で珍しく2週連続で館山行きは断念。昨日今日と皇居ラン、横浜みなとみらいランを楽しみました。横浜のウォーターフロントは変化があって飽きません。
この週末で内房の海岸線がかなり詳しくなり、名所も沢山チェック出来ましたが、中でも、富浦の岬の崖っぷちを走るルートはなかなか面白い箇所です。場所はこの地図上の正覚寺の西側に出張った岬の突端を周る部分なのですが、遠距離乗って … 続きを読む : 穴場な岬
原岡海岸から海沿いに南下すると間も無く富浦漁港に到着します。ここは内房を代表する漁港の一つですが、そこに漁業協同組合が直営するおさかな倶楽部と言う食堂があります。魚が新鮮なのはもちろん、種類が豊富でボリューム満点。11時 … 続きを読む : 富浦漁港 おさかな倶楽部
夕陽が綺麗に見える場所としてFBで地元カメラマンさんの投稿を見て気になっていた内房・富浦付近の原岡海岸。来てみました。今度是非、自転車では無理ですが、日の入りの時間帯に来てみたいです。
今日は南房総100kmのライドの途中、4つの道の駅に寄りました。 一つ目は千倉の潮騒王国。海産物中心で干物の他、大きないけすで地場の魚やタコ、アワビ、サザエなどを売っています。 二つ目は、ローズマリー公園。こちらは農産物 … 続きを読む : 道の駅
今年も火が灯りました。
今日は祭りの片付けの後の懇親会。と言っても、ここの集落は若手が居なくて山車もなく、幟を立てて神社を飾るだけ。その幟も今年は台風の心配と雨で上げずに終わり、集会所でのお疲れ様会が午前10時よりありました。いろんな地元話の中 … 続きを読む : 集会所からの帰り道
夜到着すると、家の手前100mの野原で必ずと言って良いほど毎回うさぎ達に会います。私からすれば可愛いとしか思えないのですが、畑をやってる方にとっては作物が食べられないよう柵を巡らせなくてはならないなど、厄介者でもあります … 続きを読む : 野うさぎ
今日はおもてなしランナーズ協会主催の皇居ラン20kmにMAC(Marunouchi Athlete Club)の仲間20名で参加しました。MACは2002年に当時あったMarunouchi.comの掲示板で「一緒に皇居を … 続きを読む : (番外編)Marunouchi Athlete Club
今日は集落総出の祭り前の準備の日。昨夜24時過ぎに着いて、今朝8時集合に間に合わせました。お祭りは来週で集落に神輿が来るので幟を立て村中を綺麗にするべく沿道の草刈りを行います。今日は来週台風が来るかもしれないという事で幟 … 続きを読む : ミョウガ塩炒めマヨネーズ和え