木の伐採
家の敷地斜面から出た枝が道路の上まで伸びてちょっとしたトラックだと引っかかるくらいになっています。 迷惑なので切って処分しなければと業者さんに頼めば早いのですがお金がかかるので自分でやることに。 長いポールの先に付いた小 … 続きを読む : 木の伐採
家の敷地斜面から出た枝が道路の上まで伸びてちょっとしたトラックだと引っかかるくらいになっています。 迷惑なので切って処分しなければと業者さんに頼めば早いのですがお金がかかるので自分でやることに。 長いポールの先に付いた小 … 続きを読む : 木の伐採
今朝は敷地横の集落の共同井戸に行く道の草刈り。自分が当番となっているところ。道は左ドックレッグになって道なりに80ヤードくらいか 笑。 Before After すっきり!刈り取った草や枝は掃き出して陽のあたる場所へ移動 … 続きを読む : 草刈り
昨日は朝、全くダメだったので夕方再度挑戦することに。場所も館山港ではなく、白浜町の乙浜漁港に変更。 朝と違って魚の群れが肉眼で見れて期待大。が、なかなか釣れず。それでもささやかながら釣果あり。2時間三人で小鯖3尾。店頭で … 続きを読む : 釣り リベンジ
今日、朝の釣り、食事の後、次女の婚約者の彼が自転車に乗ってみたいと言うので、自分の自転車のサドルを高くして二人でサイクリングに。家から15kmほどの道の駅ローズマリー公園へ向かいました。着いて直産物売場をうろうろしている … 続きを読む : 茎レタス
昨夜から次女が友達と館山の家に来て今朝は早起きして館山港に釣りに。 昨日地元の釣り具店で色々教えてもらって準備もしたのですが全く釣れず。。 (>_<) 隣の人に聞いたら昨日はイワシが凄く釣れたけど今日はさっぱ … 続きを読む : 今日も釣れず 笑
鴨川市の内陸、長狭街道からちょっと入ったところにある「みんなみの里」。鴨川市が1999年に地域振興を図る目的で開設し、これまで地元の食材を使った食堂や産品を販売していましたが、今般、無印良品さんが指定管理者となってこの施 … 続きを読む : 鴨川。MUJIによる直売所のリニューアル
今日は13時過ぎ東京駅発の新幹線で大阪に。仕事終えてとんぼ返りはあまりに勿体無いので、大阪出身の同僚に教えてもらい、一人、新大阪駅新幹線改札内の串揚げ屋さん「だるま」で一杯引っ掛けて戻ることに。 同僚に厳しく言われた、絶 … 続きを読む : 大阪の串揚げ
昨日、鴨川からの帰り、「君津ふるさと物産館」に寄り道。先週、美味しかった皮付きの筍、また売っていたので、今回は少し小さめのを購入。お茶の500mlペットボトルより一回り大きいサイズで250円。 家に着き早速、皮剥き。 ぬ … 続きを読む : 筍ご飯卵味噌のせ
昨日は日本自転車界のレジェンド、高橋監督に頼まれ鴨川総合運動場で開催される実業団選手中心のレースの立哨ボランティア。高橋監督はロサンゼルスオリンピックに出場した日本におけるロードレーサーの草分け的存在で現在鴨川に住まれ房 … 続きを読む : 鴨川クリテリウムTT
タイトルのままですが、昨夕、「渚の駅たてやま」の中にある魚屋さんで美味しそうな金目鯛を発見。内臓処理済みとなっているので買って煮付けにしてみることに。 基本の日本酒:みりん:醤油:水を1:1:1:2、プラスお砂糖におろし … 続きを読む : 金目鯛の煮付け
昨夕はNPO法人南房総リパブリックさんと同南房総農育プロジェクトさんの共催で移住者・二拠点居住者・地元の方々との大交流会。約50人が集まりました。 会場はファミリーオ館山。トライアスロンの合宿などでも使われるリゾートホテ … 続きを読む : 南房総 大交流会
毎年この時期、庭にフキが出てきます。食べるなら早い時期でないと硬くなってしまいます。面倒なのですが自宅へのお土産に採取して下ごしらえまで。 近くの道の駅で買えば1束200円程度ですが、このままほっとくのも勿体ないと思って … 続きを読む : フキの下ごしらえ
昨日、南房総からの帰りに道の駅で買った「ウド」「タラの芽」そして笑楽の湯で買った「筍」。家内が「ウドの酢味噌和え」「タラの芽・筍・レンコンの天ぷら」そして「筍ご飯」にしてくれました。 旬を味わえる。これも二拠点生活の魅力 … 続きを読む : 旬の食材
土曜日、「笑楽の湯」のロビーで近所の農家さんが採れたて野菜などを売っている中に大きな筍があり、その安さに思わず買ってしまいました。立派なのに300円。 翌日、館山の家から大きな鍋を持参して横浜に帰宅。大きな鍋が小さく見え … 続きを読む : 筍
合宿にありがちな前夜の飲み過ぎ。でもトライアスリートは朝ちゃんと起きてきます。7:30にはパンとコーヒーで朝食を摂って、9時過ぎにはランの練習に出発。 今日のコースは鋸南町の山あいにある佐久間ダム人工湖の周回。桜の名所な … 続きを読む : 合宿 Day2
疲れ果ててるはずのメンバーですが、夕飯は皆で焼肉&天ぷらパーティで大盛り上がり。 何を話してるって、例えば「50km走れって言われるのと10km泳げって言われるのどっちが嫌だ?」とか。それを真剣に議論している。や … 続きを読む : 合宿 夜
この週末は会社のトライアスロン部と自分のトライアスロン仲間と総勢8名で自分の館山の家を拠点に合宿。初日は前日からの強風でアクアラインの通行止めが懸念される中、辛うじて渡ることができ、予定通り9:45に道の駅「富楽里」をバ … 続きを読む : トライアスロン合宿 Day1
冬仕舞いの作業を終え、夕方、18:01の日の入りまでに帰ってこれるよう17時過ぎにジョギングに出発。最近イノシシがよく出ると言うことで朝夕は遭遇するのではといささか緊張します。まだ、脚の不具合が治ってないので短めですが、 … 続きを読む : 夕暮れラン
今日は冬から春への家・庭の衣替え。冬仕舞い。 先ずはこれから雑草が生い茂る季節を前に散乱する杉の枯れ枝や枇杷の落ち葉を掻き集め落ち葉焚き。 こう言うのを拾い集めて燃やします。 焚き火は周囲に火の粉が飛び移らないように慎重 … 続きを読む : 冬仕舞い