木の伐採

家の敷地斜面から出た枝が道路の上まで伸びてちょっとしたトラックだと引っかかるくらいになっています。 迷惑なので切って処分しなければと業者さんに頼めば早いのですがお金がかかるので自分でやることに。 長いポールの先に付いた小 … 続きを読む : 木の伐採

草刈り

今朝は敷地横の集落の共同井戸に行く道の草刈り。自分が当番となっているところ。道は左ドックレッグになって道なりに80ヤードくらいか 笑。 Before After すっきり!刈り取った草や枝は掃き出して陽のあたる場所へ移動 … 続きを読む : 草刈り

茎レタス

今日、朝の釣り、食事の後、次女の婚約者の彼が自転車に乗ってみたいと言うので、自分の自転車のサドルを高くして二人でサイクリングに。家から15kmほどの道の駅ローズマリー公園へ向かいました。着いて直産物売場をうろうろしている … 続きを読む : 茎レタス

鴨川。MUJIによる直売所のリニューアル

鴨川市の内陸、長狭街道からちょっと入ったところにある「みんなみの里」。鴨川市が1999年に地域振興を図る目的で開設し、これまで地元の食材を使った食堂や産品を販売していましたが、今般、無印良品さんが指定管理者となってこの施 … 続きを読む : 鴨川。MUJIによる直売所のリニューアル

旬の食材

昨日、南房総からの帰りに道の駅で買った「ウド」「タラの芽」そして笑楽の湯で買った「筍」。家内が「ウドの酢味噌和え」「タラの芽・筍・レンコンの天ぷら」そして「筍ご飯」にしてくれました。 旬を味わえる。これも二拠点生活の魅力 … 続きを読む : 旬の食材

土曜日、「笑楽の湯」のロビーで近所の農家さんが採れたて野菜などを売っている中に大きな筍があり、その安さに思わず買ってしまいました。立派なのに300円。 翌日、館山の家から大きな鍋を持参して横浜に帰宅。大きな鍋が小さく見え … 続きを読む : 筍

合宿 Day2

合宿にありがちな前夜の飲み過ぎ。でもトライアスリートは朝ちゃんと起きてきます。7:30にはパンとコーヒーで朝食を摂って、9時過ぎにはランの練習に出発。 今日のコースは鋸南町の山あいにある佐久間ダム人工湖の周回。桜の名所な … 続きを読む : 合宿 Day2

合宿 夜

疲れ果ててるはずのメンバーですが、夕飯は皆で焼肉&天ぷらパーティで大盛り上がり。 何を話してるって、例えば「50km走れって言われるのと10km泳げって言われるのどっちが嫌だ?」とか。それを真剣に議論している。や … 続きを読む : 合宿 夜

冬仕舞い

今日は冬から春への家・庭の衣替え。冬仕舞い。 先ずはこれから雑草が生い茂る季節を前に散乱する杉の枯れ枝や枇杷の落ち葉を掻き集め落ち葉焚き。 こう言うのを拾い集めて燃やします。 焚き火は周囲に火の粉が飛び移らないように慎重 … 続きを読む : 冬仕舞い