幻のサブ4
今日は館山若潮マラソンに参加してきました。天気はずっと曇りで多少寒かったもののフルマラソンのコンディションとしては上々、言い訳は出来ません 笑。 純粋フルマラソン出場は2008年の東京マラソン以来。最近は自転車ばかりでラ … 続きを読む : 幻のサブ4
今日は館山若潮マラソンに参加してきました。天気はずっと曇りで多少寒かったもののフルマラソンのコンディションとしては上々、言い訳は出来ません 笑。 純粋フルマラソン出場は2008年の東京マラソン以来。最近は自転車ばかりでラ … 続きを読む : 幻のサブ4
昨夜、2月から携帯乗り換えのキャッシュバックキャンペーンが無くなるというニュースを見て、今朝、近くの携帯ショップでキャッシュバックをうたっているショップを調べ、川崎駅地下のAUショップへ。今持っているiPhone の下取 … 続きを読む : 携帯が圏外に
一通り工事が完了してから、家の中、少しずつ手を加えています。と言っても、化粧程度のことでDIYと言う程ではないのですが。ロールスクリーンを買ってきて取り付けたり、テーブルクロスをサイズを測って発注したり、光の足りない空間 … 続きを読む : リノベーションその後
今日は自転車で横浜まで帰るつもりでしたが、なんとフェリーが強風で欠航。予定を変更して午前中はランをすることに。昨年7月ここ館山に居を構えて以来、まだ館山城に来ていなかったのでジョグの途中寄ってみました。 館山城は元々、1 … 続きを読む : 館山城
この週末、東京、横浜が雪になるかもしれないと言うことで、安全を見て、車は止めて、初めて高速バスで来てみました。横浜駅12:00ジャスト発。天気が心配なせいかレジャー客がいないのか、全く渋滞なく、途中、羽田空港などにも寄り … 続きを読む : 横浜駅発館山行き高速バス
友人に頼んでワイン輸送用の木箱を入手できました。一つは薪の箱として、他は活用イメージがあるのですが、現在、技術的な検証中です。
館山に沖ノ島と言う、かつて干潮時のみ陸続きだった島があります。バイクの途中、寄ってみました。手前で漁師さんが水中を覗きながら何か獲っていました。アワビかサザエでしょうか?ここに着く手前に夕陽の富士山が良く見えるポイントと … 続きを読む : 沖ノ島
今日はロングライドしようと朝、横浜を出て9時にHouseに到着。着替えて9時半バイクスタート。たまたま、MACの友人たちが白戸太郎さんのトライアスロン合宿で館山にいることが分かり、野島崎灯台で合流。25km一緒に走った後 … 続きを読む : うなぎを食べて115km
未だに名前のわからない(覚えられない)木が季節の移ろいと共に色々と花や実をつけます。あとで、図鑑で調べてみます。 調べたらこれは“マンリョウ”でした。 こちらは分かりません。 これは“アオキ”でした。
庭仕事をしている最中、ふと気がつくと、梅の花が咲いていました。関東の梅の開花は2月と言うイメージですが、やはりここ館山は暖かいのですね。 ちなみに家の裏はこんな感じで梅の木が沢山あり、5月くらいでしょうか、実がなるのが楽 … 続きを読む : 梅の花が咲きました
今日は曇り空ながら気温が高く庭仕事には最適。まずは、ストーブの焚き付け用の細かい薪作り。先日切った木や枝を乾燥させるため、庭の端に放っておいたのですが、それを集めて長さを整えて出来上がり。木は周りにいくらでもあるので、ち … 続きを読む : 焚き付け用の細木作り
今日は2016年館山初ライドという事で、以前より気になっていた神社各所をバイクで巡ることに。 ネットで検索した上記地図を目安に反時計回りで回ってみました。最初は家がある集落・岡田地区の八幡神社。家のすぐ近くです。村の人た … 続きを読む : 安房の国 神社巡り