外装の清掃

以前よりほったらかしにしてた家と物置の外装の苔。今日タワシと放水でだいぶ綺麗になりました。 家のシャッターボックスも。 ひとまず、目立つところの汚れは綺麗にしました。購入して5年、色々メンテが必要です。

古材を使った炭火焼用テーブル

先日、知り合いの方から家を解体した際に出た古材を分けてもらいました。 長さも厚さも違うのでノコギリで長さを揃え、厚さは家にある端材で丁度良いのを探し調整して裏打ち。 そこに先日解体して不要になったベンチの脚を有効利用して … 続きを読む : 古材を使った炭火焼用テーブル

新葉の枇杷茶

枇杷もどんどん新しい葉が茂ってきます。久しぶりに枇杷の葉茶作り。 ちょっと気取った器で頂きました。 身体にいいと言われる枇杷の葉茶。クセがなく苦味と言うよりほんのり甘みがあり飲みやすいです。

三つ葉

これまであまり気にしてなかったのですが、敷地内に三つ葉が沢山出ています。 摘んで良く洗い、お豆腐のお味噌汁に。 知識があるともっと食べられる植物が見つけられるはずです。

ベンチのリメイク

この家を購入した時、置いていってくれた組立式のベンチが3つありました。今回、そのうちの一つ、特に剃りが出て座りが悪いのを分解し、物置にあったウッドデッキ用の脚の端材を使い、空間サイズに合うようにリメイクしてみました。

草刈り

今日は午後、雨が上がったので家の周りの草刈りと柿の木の下の整備。 道沿いを刈ってたら杖をつきながら散歩されてる同じ集落のご老人と遭遇。「自発的にやってもらえると助かるよ」と褒めて頂きました。 家の横の赤道(あかみち)も。 … 続きを読む : 草刈り