外装の清掃
以前よりほったらかしにしてた家と物置の外装の苔。今日タワシと放水でだいぶ綺麗になりました。 家のシャッターボックスも。 ひとまず、目立つところの汚れは綺麗にしました。購入して5年、色々メンテが必要です。
以前よりほったらかしにしてた家と物置の外装の苔。今日タワシと放水でだいぶ綺麗になりました。 家のシャッターボックスも。 ひとまず、目立つところの汚れは綺麗にしました。購入して5年、色々メンテが必要です。
梅酒は先週で終わりと思っていましたが、木の高いところを見ると大きめの良さそうな梅がまだまだなっており、もったいないのでもうひと作業することに。 漬けるベース酒が無くなったのでイオンで見てみると果実酒用焼酎と言うのを発見。 … 続きを読む : 焼酎ベースの梅酒
先日、知り合いの方から家を解体した際に出た古材を分けてもらいました。 長さも厚さも違うのでノコギリで長さを揃え、厚さは家にある端材で丁度良いのを探し調整して裏打ち。 そこに先日解体して不要になったベンチの脚を有効利用して … 続きを読む : 古材を使った炭火焼用テーブル
先日、安西農園さんでお米とトウモロコシ を買ってきましたが、今日、そのお米を炊いてみました。銘柄は「ふさこがね」と言い、粒が大きめでふっくらと炊け、色艶も良くとても美味しいご飯になりました。 美味しいご飯にはシンプルなお … 続きを読む : ふさこがね
ここ館山に拠点を構え5年。その間、地図と睨めっこをしながら大体の道は自転車で制覇してきましたが、先日、地図を見てて山の中を抜けて千倉に抜けるルートを発見。今日行ってみることに。 出発しようと家の前に出ると向こうから自転車 … 続きを読む : バイク 新ルート探索
前回少し早い時期に一度採った梅で梅酒を1.8lを2本と梅シロップを作りましたが、今日今季最後の梅採り。 前回より大きくなっています。今回は手で届かない高いところ中心に脚立か、柄の長い枝切りポールで収穫。約6kgの豊作。 … 続きを読む : 今季2度目梅酒漬け
この時期、敷地のあちこちから突き出て来る姫たけのこ。防草シートを押し上げたりの厄介者です。 敷地をひと通り見て周り収穫。 沸騰したお湯で10分弱茹でます。 冷水に浸し皮を剥きます。 皮は筍と一緒で左巻き、右巻きの繰り返し … 続きを読む : 姫たけのこ
枇杷もどんどん新しい葉が茂ってきます。久しぶりに枇杷の葉茶作り。 ちょっと気取った器で頂きました。 身体にいいと言われる枇杷の葉茶。クセがなく苦味と言うよりほんのり甘みがあり飲みやすいです。
これまであまり気にしてなかったのですが、敷地内に三つ葉が沢山出ています。 摘んで良く洗い、お豆腐のお味噌汁に。 知識があるともっと食べられる植物が見つけられるはずです。
先日、風呂場に入ると排水口は蓋をしていて侵入口が無いはずなのに大きなクモが!その巨大さに一瞬おののきます。アシダカグモ。遭遇すると誰もが驚くと思いますが、このクモは人を襲うことはなくゴキブリやムカデを食べてくれる益虫だそ … 続きを読む : アシダカグモ
この家を購入した時、置いていってくれた組立式のベンチが3つありました。今回、そのうちの一つ、特に剃りが出て座りが悪いのを分解し、物置にあったウッドデッキ用の脚の端材を使い、空間サイズに合うようにリメイクしてみました。
遅まきながら、実が結構なっているので少しだけ脚立で手の届く範囲で摘果し袋掛けしました。全10袋。取り敢えずこれで鳥に突かれることもないでしょう。
先週、取り敢えず草刈りをして綺麗にした柿の木の下。家を購入してから5年、ずっと放置していたので色んな植物がところ狭しと入り乱れていて、特に水仙系の長い葉っぱが大部分を覆う状態で手の付けようが無かったので一旦ほぼ全て耕して … 続きを読む : 耕してリセット
今日は午後、雨が上がったので家の周りの草刈りと柿の木の下の整備。 道沿いを刈ってたら杖をつきながら散歩されてる同じ集落のご老人と遭遇。「自発的にやってもらえると助かるよ」と褒めて頂きました。 家の横の赤道(あかみち)も。 … 続きを読む : 草刈り
今日は雨。ネットで見たハンギングロープを作ってみました。ホームセンターで径6mm、長さ10mのロープを購入。 2mずつ5本にカットします。 結び目を紐がよれないように作っていきます。 更に隣の紐同士で結びます。 両端の紐 … 続きを読む : ハンギングロープ
玄関の柱の根本がペンキが剥げ落ちて錆が進んでるのが気になってはいました。なかなか手を付けられず、ようやく今日、作業することに。4面こんな感じです。 サビを落とさないといけないので家にあるこちらを使いました。かなブラシとヤ … 続きを読む : 鉄柱の腐食止め
今日は絶好の外出日和。自転車も行きたかったですが庭も気になって1日、庭づくりしてました。 まずはこの庭、色が無いので花を植えることに。段差を利用して余っていたブロックで花壇を作り花を植えました。 それからシンボルツリーと … 続きを読む : 庭づくり 続編
昨年の台風15号で家の近くの杉林が軒並み薙ぎ倒されたのを見て、うちの敷地も杉も伸び過ぎたのは切っておかなければと思い、1、2ヶ月ほど前、近くの植木屋さんに都合の良い時に伐採をお願いしますと頼んでいたのですが、今日、突然来 … 続きを読む : 成長し過ぎた杉の伐採