薪棚づくり(続編)
2021年6月21日
先日、一応、形が出来た薪棚ですが、薪の重さを考えると中央部分にも柱があった方が良いと思われるのと、屋根がベニアで雨ですぐに傷むのでトタンを貼ることに。 ホームセンターでトタンと柱用部材を買って来て作業。 今回の作業はここ … 続きを読む : 薪棚づくり(続編)
先日、一応、形が出来た薪棚ですが、薪の重さを考えると中央部分にも柱があった方が良いと思われるのと、屋根がベニアで雨ですぐに傷むのでトタンを貼ることに。 ホームセンターでトタンと柱用部材を買って来て作業。 今回の作業はここ … 続きを読む : 薪棚づくり(続編)
ビワ、今年は沢山成りました。2週間前に来た時も結構採って食べましたが、今週もすずなり。手入れしてないので小さなものが多いですが。比較的大きいのはそのまま頂いて。 残りの小さな目のもの、状態が少し良くないものはコンポートに … 続きを読む : ビワのコンポート
今日の午前中は、昨日、自転車から帰ってきた後収穫した梅を処理。洗って、竹串でヘタを取って乾燥。 2週間前は青かったですが、今回はだいぶ実が落ちてしまっている状態で採れた実は黄色からオレンジ色になっています。 まずは梅干し … 続きを読む : 梅仕事