被災地と企業経営
この週末、遅ればせながら三陸に行ってきました。昨日、仙台で車を借り、海岸伝いに松島から、女川、雄勝と進んで南三陸・志津川のホテル観洋に宿泊。本日、朝食後、ホテルが企画する語り部ツアーに参加しました。昨日、自分で見ただけで … 続きを読む : 被災地と企業経営
この週末、遅ればせながら三陸に行ってきました。昨日、仙台で車を借り、海岸伝いに松島から、女川、雄勝と進んで南三陸・志津川のホテル観洋に宿泊。本日、朝食後、ホテルが企画する語り部ツアーに参加しました。昨日、自分で見ただけで … 続きを読む : 被災地と企業経営
今日は金曜の夜ですが、館山には行かず、ロンドンから帰国された建築家の方と千駄木で飲んでました。 と言うのも、明日から、今更ではありますが、一泊で被災地の三陸海岸を巡るもので。 311のあった日、自分はロンドンにいてその体 … 続きを読む : 今週末は三陸へ 震災
2軒目の家を持った結果、良かったと思うことがあります。1軒目の家が片付いてとてもすっきりしたことです。我が家は一時期、横浜に家を残しながらロンドンに駐在し、長女が日本に残り大学の近くに一人暮らしと3軒、家があった時期があ … 続きを読む : 2軒目持つことの副次効果
先日、自転車の最中に面白いリサイクルショップを見つけたと書きましたが、その週末の横浜への帰り、車で再度寄ってみました。と言うのも、中古レコードが1枚200円と書いてどっさりと置いてあったので。先日、神保町に中古レコードを … 続きを読む : リサイクルショップ
朝起きて窓越しに外をみると車の屋根に朝露が。庭に出てみると露草にも露が。朝晩、涼しくなるんですね。 バッハのCDをセットしてコーヒー豆を挽いていると田んぼの方から人の声が。降りていくと農家の方がお二人、これから稲刈を始め … 続きを読む : 稲刈が始まりました。フキ煮
今日は朝起きて庭の整理。まずはどんな植物が生えているのか確認することに。従来より認識している柿、梅、栗、琵琶、シソ、シーカーサー、アロエ、ミョウガ、フキに加え、ミント、ゴーヤを発見。他にも色んな草木があるのですが、良く分 … 続きを読む : 収穫
今日は金曜日。珍しく家族4人揃って夕飯食べた後、洗い物を済ませてから館山へ(私なりにいろいろ気を遣ってます 笑)。「近所に美味しいフレンチがあるからランチでも食べに館山に行こう」と特典も付けて妻を誘いましたが断られ、今日 … 続きを読む : 結界としてのアクアライン
今日、園芸関係のお仕事をされている大先輩と飲み、草木、花についていろいろと教えて頂きました。 実は館山の家の庭に大きな柿の木があり、その脚元にミョウガが沢山植わっているのですが、こうすると、柿の実が落ちにくくなる一方、ミ … 続きを読む : 柿の木とミョウガ
この本、読みました。 http://www.diamond.co.jp/book/itemcontents/9784478025055.html この本を書いた馬場さんと言う女性、凄いです。自分の心の中にある根本的な部分 … 続きを読む : 南房総、田舎暮らし
今回は初めて妻が宿泊。この家の購入時、同意はしないけど反対もしない(反対しても無駄でしょ)と言われ、これまで来てくれなかったのですが、今回、「食事は自分が支度するから」と誘って(涙ぐましい努力。。)、まあ、いつも一人で行 … 続きを読む : ホンビノス貝
今朝は雨の音で目が覚めました。しばらく日照りが続いていたので庭の草木には恵みの雨です(雑草にとっても。。) 昨日、お昼用に館山で人気のパン屋さんに行ってみました。食べログで地域ナンバーワン評価のお店です。 こちらも車でし … 続きを読む : 館山のパン屋さん
この週末はお盆休みと言うことで、バイク練習はお休みして、家(館山)でゆっくりすることに。セミと鶯のなき声の中でCD聴いたりしながら緩んでます。そこで一遊び。 玄関横に前オーナーの表札が木彫りのプレートで残っていたのですが … 続きを読む : Members Club?
今日も館山ネタではありませんが。。 昨日、仕事の後、妻と次女と待ち合わせて蒲田の洋食屋「SUZUKI」に行きました。特に何かの記念日と言うことではなく、妻がバイトの収入が入ったのでご馳走してくれると言うことで! こちらの … 続きを読む : 蒲田の洋食屋さん
今日は会社終わってから渋谷にあるデザイナーの事務所へ。施工会社の現調の結果やストーブの専門業者さんに依頼していた煙突設置案など、諸々の材料が揃ったので、再度プランの練り直しです。飾りたい一枚の絵と、薪ストーブ、オーディオ … 続きを読む : リノベーション その2
東京、横浜など都市部では、夜になっても気温がなかなか下がりませんが、館山の山あいの家は昼間でも日陰は涼しく、夕方になると過ごしやすくなって、夜はエアコン無しですやすやと眠れます。 今日は朝6時半に起きて、コーヒーを入れ、 … 続きを読む : 合宿二日目
朝起きたら玄関にこんな来客が。 ナナフシと言って身を守るために木の枝に似せた体を持っています。いわゆる、擬態と言うやつですね。身長約10cm。大人しくて可愛いです。
今週はトライアスロン仲間とバイク合宿。初めてのゲストになりました。 車で10時半過ぎに着いてバイク練習スタート。猛烈な暑さゆえ、距離は控えめにする替わりに、劇坂コースにチャレンジ。山の中は木陰で多少涼しさも感じられます。 … 続きを読む : 初ゲスト
今日は夜、銀座のヤマハホールでバイオリニスト寺沢希美さんのコンサート。彼女とは10年来のご縁ですが、その透明感のある澄んだ音色にはいつも癒されます。やはり、生で聴いて音を体で感じることが出来るのはいいですね。贅沢なことで … 続きを読む : コンサート
今日はこの物件を取得して1ヶ月弱が経ち、庭や周りの小道の草も伸びてきたので、初めてエンジン式の“刈払機”なるものを使って刈ってみました。家を買った時は売主さんが丁寧に草刈り、草むしりをやってくださった後だった … 続きを読む : 草刈り