昨日はこれまで南房総リパブリックさんの活動等で何度もお会いしていた二拠点生活の先輩やお近くでいつも薪を届けてくださるなどお世話になっている移住者のご夫婦をお招きしてランチ会を開催しました。と言っても料理を作るのは自分。しかも、朝、横浜から来たので準備する時間もなく、途中、道の駅で材料を仕入れ速攻でできる献立と言うことで、18番の天ぷらパーティとし、それに得意の三平汁と、以前、講習会で打ち、冷凍していたお蕎麦を加えることにしました。
天ぷらの素材は、蕗の薹、明日葉、舞茸、椎茸、蓮根。下は三平汁。
目の前で挙げて頂く天ぷらは好評でした。
お互い初めてお会いする方もいましたが、色々と話が繋がり楽しい会になりました。
食事後、私の家の前のオーナーが置いていってくれたチェーンソーの使い方を教えてもらうことに。
無事動くことが確認でき、意外と簡単だったのでこれから家の周りの大きめの木の伐採・処分に活躍しそうです。
こう言う会、地元ネットワークが広がり、共通する環境にいるので話も盛り上がり、かつ、生活の知恵や情報も頂けるのでとても有り難いなあと。是非また遊びに来て頂きたいです。