先週、杉の大きな枝 が倒れて物置きの屋根に載っかっているのに気づき、この土曜日、友人にも手伝ってもらいながら取り除くことに。倒れたのは台風24号の時と思われます。
枝の根元が未だ幹に付いているため、取り敢えず手の届くところで切り落とすことに。屋根の上に溜まった枯葉や雨樋に詰まっていた腐葉土を綺麗にしてスッキリ。
屋根の上の枯葉をそのままにしておくと腐食してトタンをいためます。
今回、同時にストーブの煙突近くに裏山から伸びてきていた別の木の大枝も切断。切り落とした木は乾燥させ薪に使います。
田舎に家を持つと色々家周りの世話に手がかかります。